ジムニーの北海道ツーリングに関するカスタム事例
2025年07月16日 22時36分
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
2025年7月16日(水)
ツーリング5日目、流石に疲れが溜まってきたので、移動距離を控えめに抑えた
<旭川 / スタルヒン球場>
旭川を出発し、JR宗谷本線沿いに北上
<比布(ピップ)駅>
80年代に流れていたピップエレキバンのTV CMが懐かしい
<塩狩峠>
明治末期の鉄道事故で国鉄職員が殉職した峠で合掌
<和寒(ワッサム)駅>
"名は体を表す"と言うが、地名もその土地の特徴を表すことが多い
冬場の最低気温は-30℃になるらしい🥶
<智恵文(チエブン)駅>
問題 : 1日の平均利用者数を答えよ
ヒント : 写真(↑)の中にアリ
貨車を再利用した駅舎🤩
<トロッコ王国 (旧仁宇布駅跡)>
かつての日本一の赤字ローカル線 / 国鉄(旧)美幸線跡を利用したトロッコ
往復10kmと長い
エンジン付きのトロッコ
操作は右前方の床にあるアクセルとブレーキのペダルのみ
国鉄の廃線跡だけに本格的
ホンモノの橋を渡ったり、
野原の中を走ったり、
予想以上に楽しめた⭐️⭐️⭐️
(虫が苦手な人は 乗る前に虫除けスプレーを散布しておくことをお薦めする)
晩メシは名寄の居酒屋で
スルメイカの刺身に
煮込みジンギスカン
ビール🍺が進んだ
こんな一日を送り、HPもかなり回復
明日は天気次第にはなるが、林道を走る予定