300C セダンの車検に関するカスタム事例
2023年05月20日 14時02分
車検通しました🐰
法定費用
技術料。
と言うても整備は自分でしてるので
整備一切無しの車検代行費用的な感じです。
合計で91,670円くらい
通常の技術量は15,000円くらいだけど
外車は1万アップの謎あるある🐰
車検から帰って来たら洗車してくれてたみたいでホイールがめっちゃ綺麗になってた🐰
2023年05月20日 14時02分
車検通しました🐰
法定費用
技術料。
と言うても整備は自分でしてるので
整備一切無しの車検代行費用的な感じです。
合計で91,670円くらい
通常の技術量は15,000円くらいだけど
外車は1万アップの謎あるある🐰
車検から帰って来たら洗車してくれてたみたいでホイールがめっちゃ綺麗になってた🐰
エキマニ変更により触レスになります触レスになるためO2センサーの加工が必要になりフロントパイプも新たに作り直しキャンセラーつきセンサーを買ってエキマニサイ...
チャージャーから荷物移動といっしょに、コンテナに保管していたモノをチャージャーと300Cに分類して…300Cにイリジウムプラグを取付して、イグニッションコ...