ロードスターのストラットタワーバー取付・CUSCO・ドライブ・牧野植物園・高知県ドライブに関するカスタム事例
2025年05月25日 21時21分
そろそろ車高短が厳しい年齢になってきたので普段使いはカムリWS→RAV4PHVに乗り換え。 週末ドライブ用にNDロードスター。 船はヤンマーEX35。 車と釣りが大好きなオヤジですf(^_^) 無言でいいねやフォローしますがご勘弁くださいm(_ _)m
本日は早朝からカーチューンらしいカスタムしてました😙
写真は太平洋と愛車。
何故太平洋と愛車なのかは後ほど😁
先日に着弾してたCUSCOのストラットタワーバー✨
早速取り付けます。
実は私的には、ノーマルのタワーバーで全然良いのですが、減衰力調整のダイヤルが純正だと回せない💦💦
ってことで、CUSCOのタワーバー装着しました☝️
これでばっちり減衰力調整可能ですね👍
見栄えも良くなったので、ちょっと嬉しい✨
なんかイジるとドライブ行きたくなりますよね🤔
そこで、嫁さんに「どこか行きたいところある??」と聞くと・・・
「高知の牧野植物園」
って・・・
既に9時ですけど、これから高知!?💦💦
ならばお昼ご飯はかつおのたたきですな😙
ってことで、瀬戸大橋渡って高知へ😙
先ずはかつおのたたきから😁
やはり本場のかつおのたたきは旨い!!🥰
お土産に「おはぎ」も買って、ちょっと「横浪黒潮ライン」へドライブ🤩
道中にクジラとコラボ😙
太平洋沿いを快適ドライブ🥰
ずっと走ってたい景色🥰
後ろ髪を引かれながら、嫁さんリクエストの牧野植物園へ😙
めちゃめちゃ写真撮りましたが、少な目に載せておきます☝️
途中コーヒータイム☕
1日しっかり遊びました😙
本日の走行距離420km
歩いた歩数18214歩
流石に疲れた😅