アルトのマフラー大百科・LINE UP RACING・リーガルマフラー・車検対応・香川県に関するカスタム事例
2025年05月11日 07時38分
車が趣味の40代のおっさんです。 今まで乗ってた18クラウン売却して足車に購入したアルトを自己満弄りして楽しんでます。 黒い車が好きで洗車してピカピカになる度にニヤニヤしてます( ・∀・) ニヤニヤ 同じ36アルト乗りの方と仲良くなってオフ会なんかもできるといいなぁと思ってます。 みんカラもやっててパーツレビューや整備手帳はそっちで詳しく紹介しています。 コメント等なかなか自分からは絡めないけど絡んで頂ければ喜んで返信します(๑`・ᴗ・´๑)
今やNAアルト界隈では定番化しつつあるLINE UPオリジナルマフラー Regal TYPE
他の方も沢山投稿してるので珍しくも何ともないですね(笑)
アルト購入当初は車検対応でセンター出しのロッソモデロを狙ってたのですが3型には対応していなくてマフラーカッターで誤魔化してましたが、36アルト特化型ショップのLINEUPさんが3型の車検対応マフラーを開発、発売してくれましたので速攻注文しました😆
LINEUPの松山さんには感謝です🥰
ただ自分の弄りのコンセプトとしてはVIPとかそっち寄りなのでちょっとイメージと違うから出口だけ溶接で替えたいとか考えてましたが、いざ取り付けてみると36アルトのレトロ風なデザインには切りっぱなしの感じがマッチしている気がしてきました。
咥えタバコ風でこの間のMTでも好評でした☺️
取り付けた当初の動画なのでかなり静かでまさにリーガルな音ですね☺️
現在は馴染んできてフロントパイプも交換してるので若干音色は違うかもしれませんが全然まだまだリーガルです(笑)
車検対応通らない仕様なのに車検対応マフラーに拘ってる話してたらフォロワーのkazさんに笑われました🤣
おまけの5ZIGENマフラーカッター時代
これはこれで良き👍⭐️