セレナの車検から帰還・光軸調整ネジ死んでるw・あと2年は、乗る予定・車高落とさないと・仮想USDMに関するカスタム事例
2025年05月25日 14時49分
アカウント新規作成となってしまいましたm(_ _)m 名刺のQRコードでは前アカウントに行ってしまいますので大変お手数ですが【パナップ@3児パパ】にて再登録を宜しくお願い申し上げます。 マイペースに7年いじってきました。 維持りがメインになってきてますがまだまだオリジナルセレナ目指して行きますので交流宜しくお願い致します(^^) 無言フォローしてしまったりするかもしれませんが、ご了承下さい。皆様のカッコイイ車に刺激を貰いたくてフォローさせてもらってます
9年目の車検無事に終了しました!
加工ヘッドライトの助手席側が左右の光軸調整機能が壊れてたらしい(笑)
ハイビーム検査でOKでたそうです。
フジツボ中間+ノーマルマフラーでもクリア。
テールは一応ノーマルに戻して、バグガードも外して、ウイングミラー、リフレクター、外装のRGBは全て電源抜いたりして出しました!
オルタネーター壊れる前に交換できるか、乗り換えになるのか…
エアコンもユニットの一部からすこーし漏れが出てるそうな…
アルミシェルのかじりも多数発覚💦
どうやら自分が使ってるトルクレンチのソケットの長さが短いのか底づきしちゃってるのかもしれません…
お迎えに行った時に、「やっぱり愛車だよなぁ〜♪」と思いながら帰路につきました(^^)