インプレッサ WRXのHGC8MT後夜祭・スペシャルエンジンオイル・オイル交換オフ会・全日本ジムカーナ選手権に関するカスタム事例
2025年05月07日 17時33分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
さて…HGC8MT の翌日の5/5(月)の様子です。
この日は某秘密基地にてスペシャルなエンジンオイルを入れにいく方々について見学に行ってきました。
HGC8MT 終了からの後夜祭、某所での宿泊してからの出発となりました。
そして後夜祭から…HGC8MT には参加できなかった、新潟のシルバー変態のにっしーくんが参加。
彼は自分のDIY作業のアドバイザー的な存在でもあり、なにかと相談にのってもらっています、出会った時から頼りにしているプロメカニックです。😆
その変態ぷりは…自分の比ではありません、GC8に関する知識、純正品から社外品までのストックしているパーツ数…どれをとってもハンパないです。🤣
そして岡山の22Bオーナーのヒロゥさんも後夜祭から合流。
彼の22Bは…写真からも伝わるかと思いますが、もう全てがビカビカの極上のコンディションの22Bです。😆
で…お昼過ぎに秘密基地に到着。
さっそくオイル交換開始!
ヒロゥさんの22Bは状態の良さ、その希少性からリフトアップ時から超丁寧に慎重に作業…今や2000万円を超えて取引されたりする車ですからねぇ…作業も慎重になりますよね。😅
秘密基地の主人も下周りの綺麗さ状態の良さに感心しておられました。😁
新潟のシルバー変態にっしーくんのGC8も…その変態ぶりから注目されていましたね、プロメカニックならではの拘りの伝わる下周りでしよ〜っ!🤣
下周りの凄さと言えば…この車でしょう!🤣
もはや新たに製作されたWRcarのようです、フロント、リアメンバーはパイプフレーム化された超高剛性な物(海外製)に交換されていたり、スペシャルセッティングされた足廻りだったり…と、走りに関する拘りはハンパないです。🤣
下を覗き込んだ時にチラリと見えるパイプフレームメンバー…憧れちゃいますね。。😅
この日は、下周りに見る拘りに感心するばかりでした、大いに刺激を受けましたね😆
はい自分のGWはこんな感じでした、そして6日から現実に戻り仕事しているんですが…ミーティングロスがデカくて本日もリハビリ中…な感じではあります。😅
あ…3週連続車趣味三昧と謳っていましたが…4週連続になりそうです。😅
去年は雨模様で観戦を断念した全日本ジムカーナ選手権…今年はなんとか天気も雨にならなさそうなんで、広島での開催でもありますし…プレジャーレーシングの大橋選手のジムカーナスペシャル22Bの応援に行きたいと思ってます。😄