ステージアのプラモデル・プラモ・ステージア・フィット・山口県に関するカスタム事例
2025年07月11日 19時23分
機種変更を切っ掛けにアカウント が引き継げなかったので同じ ハンドルネームで再登録です😵 交流がある方やCT繋がりの方を 中心に、フォローさせて頂きます。 ✨😌✨ また格好良い車の持ち主さんも フォローしちゃいます😉無言フォ ローも多くなると思いますが引き 続き宜しくお願いします🙇♂️⤵️
【先週は忙しかった~😵💫】
CTの皆様🍧暑中見舞い申し
上げます🎐
まーとにかく先週はトラブル三昧
で大変なカーライフの1週間でした😵
『良いことも悪いことも自分の
身の回りに起こることは必然だ』
ってどこかの誰かが言ってたけど
悪い方の必然でした〰️〰️😵
てなわけでトップバッター画像は
ステージアでホイールが代わって
いますね~☺️
Z33純正ホイールに装着していた
タイヤがバ〰️ストしました〰️〰️😵
山口県の中でも結構ローカルな
美祢市の田舎道でバーストさせ
てしまいスロープも油圧ジャッキ
も積んでなくて、ロードサービス
も2時間かかるって言われて、
迷った挙げ句にそう言えばドリフト
してる人が美祢にいたなってことで
電話してみると気持ちひとつで来て
くれて感謝した一日でしたよ~☺️👍️
持つべきものは車仲間ですね!
しかし普段乗りの車だからタイヤも
減らないと思い込んでいる自分が
悲しくなりました〰️〰️〰️😵💫
よくみたらメチャメチャ減って
るやん〰️〰️😵
そしてフィットもタイヤのサイド
ウォールに長めの亀裂が数本出て
しまい急遽、タイヤを交換しまし
た!
アジアンタイヤとは言っても新品
だと転がっている感があって良い
ですね!
以前までは6.5Jに195/40/17
でしたが、なんかパンクしてる
んじゃない😳って思うほど扁平率
が薄かったので今回は205/40/17
にしてみました。
そして!また知人から車を預かっ
て、修繕しましたよ。
右ドア下部、左クォーター、リア
バンパー等々の修繕内容ですね!
炎天下続きで汗だく☀️😵💦&
熱中症気味になりながらも
なんか楽しいんですよね~~☺️
実車もプラモデルも一緒なので
すが塗装の工程が一番神経使い
ますね~☺️
気のせいかもしれませんがバフを
用いて磨く工程で、以前使っていた
塗料メーカーより今使用している
メーカーの方が乾燥後の硬化が
硬いく磨きが進まない気がします。
メーカーによる違いがあるのかな?
そしてステージアはサフェーサー
まで進めておりますぞ~☺️
前後のフェンダーは1.5ミリくらい
の厚みでパテ入れていておそらく
ナローボディーと並べなければ
わからないレベルですが
実車スケールでいくと3センチ以上
ワイドになってるってことに
なるので良しとしましょっかね☺️