シエンタのカーオーディオ・カーオーディオDIY・DIYに関するカスタム事例
2023年01月07日 21時54分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
今日はミッドのローパスの変更とツイーターのアンプのゲイン調整をしました。
ゲイン調整はオシロよりマルチメーターの方がやり易い😊
写真のテスターは2Chのオシロも付いて1.3万と言う最強測定器😍大きな液晶が見やすくて便利👍ゲイン調整に使います。
左のローパス比較、青が修正後、2〜4KHzのディップが大きいので少し持ち上げました。代わりに1〜2KHzが上がってしまうのですが😅
左も同様にクロスオーバー付近の特性が悪くて微妙•••😅
ツイーターのゲインがやや小さい気がするのであげてみました。
青が修正後の特性で聴感で上げて測ったら良さそうな感じになった😊
左ツイーターは予め最適な左右バランスを記録しておいてテスターで右側に合わせました。
テスター使うとゲイン調整が早い😊