アコードのお別れ・ホンダ・80年代・90年代・ネオクラに関するカスタム事例
2021年06月27日 23時49分
CBCC系インスパイア&ビガー大ファン 愛車歴 (購入順) UA4セイバー 売却 KA9レジェンド 売却 V36スカイラインセダン 売却 CC2インスパイア 売却 CB5アコードインスパイア 所有 NHP10アクア 売却 V36スカイラインクーペ 売却 FR4ジェイド 売却 CC2ビガー 売却 ボルボV90 D4 所有(メイン) ZF2 CR-Z 所有 歴代愛車11台 他マイカーに登録してある車種は家族の車で私が時々運転していた車両です。
遂に祖父のCBアコードとお別れの時がやってきました。
新しいオーナー様の元へ。
と言うかオーナー様自身に取りに来て頂きました。
H3年1月
祖父が新車で買って早30年と半年。
当時、祖父がカタログ広げて買ったよと言っていたのを思い出します。
私と弟が小さい頃から家族の一員でした。
ありがとう!!
最後にハンドル握ってもらいました。
祖父母とアコードの最後のショット。
いつも俺のアコードが1番カッコイイと言っていました。
流石に90歳なので仕方なく免許返納とともにアコードを降ります。
しかし、次のオーナー様が決まった事、とても喜んでいました!
当時、祖父はスーツを着て仕事していました笑
リトラ案もあったみたいです。
家族内でこの絵がもう撮れなくなったので残念です。
因みに祖父の隣の家も、オーナー様がお亡くなりになる前までこの型のアスコットがありました。
令和3年の写真です。
どちらも平成3年式
ビガーから見たCBアコード
アコードとビガー
カメレオンテールがカッコいい
アコードありがとう!
次のオーナー様の元でお利口にしといてね。お元気で!