シルビアの函館・緑の島・テールランプのこだわり・D-MAX・LEDテールに関するカスタム事例
2025年07月10日 21時20分
オッサンですがまだまだ走ります! 全盛期には首都高環状線、外環、湾岸線、第三京浜、等々。 今はTSUTAYA、ホームセンター、オートバックスを行ったり来たり。 なるべく頭を使って手を汚して、できることは自分で。 車も人間も古いですwww 北海道に帰って来て走るところは?って思ってたけど、いやいや充分楽しく走ってます🎵 フォローありがとうございます。米無し無言フォローは返しませんが一言あればこちらからもフォローいたします🙇
さて「テールランプのこだわり」ですが……。
とくにあれじゃなきゃこれじゃなきゃと言った拘りはありません✋
純正のウィンカーの部分がイマイチ感があったのでクリアのユーロテールにしたってくらいで😅
今春にはそれをD-MAXのLEDタイプに変えました。
そのLEDテールランプですがターンシグナルをシーケンシャルにしたくてDIYでオリジナル加工しました。
4月の投稿に点滅してる動画をあげていますのでそちらもどうぞ😆
点滅速度はリレーで調整して早すぎず遅すぎず合法の範囲で👍️
蔦屋書店では「ONE PIECE」の尾田栄一郎先生がデザインしたGLAYのパネルが飾られて、グッズも販売していました🎵