CX-5のDIY・エアサス・ショックアブソーバー交換・フェンダー加工・着地したいに関するカスタム事例
2025年07月09日 11時12分
きよ@旭川マツダ CX-5 KE2AW
ディーラー入れる車前提でカスタムしてます CX-5 KE後期 SKYACTIV-D 現在18万キロ▶︎目標30万キロ キャスト X NA仕様 現在 9万キロ▶︎目標15万キロ ☆2022.05.26生まれ長女 ☆2024.08.08生まれ長男 2024年秋からエアサス導入 AIRMEXT エアサス&電磁弁4独マネジメントキット 2022冬から仕様変更 TOPLINE フロントバンパー ROWEN リアバンパー ダックスガーデン ボンネット
とりあえず仕様?変更の途中経過
車高調整のロアシートが固着し壊すしかないレベルだったので、新品ショックカートリッジとブラケットに交換
全下げで当たらないとこまで下げました(約3cm)
ホイールギリ被らないくらいなので、ライナー叩いて、鉄フェンダーもうちょい曲げて外に出さないと21インチ入りません
交換前の高さ