ヤリスのX-T100に関するカスタム事例
2025年07月15日 22時09分
日曜日にオイル交換の予約を入れてきました。
今までは2ヶ月のペースでしたが、3ヶ月になりました。
梅よろぉし。
15インチ化のタイヤ候補を探す。
最安値になるのはGRIP MAX。
アジアンタイヤなので当たり外れはあるのかな。
NITTOは安価で国産タイヤ、スポーツカーやハイパワー車で使ってる人もいるので考えた。
けど普通の国産も似たような値段なので態々選ぶ必要は…。
車好きで知らぬ者は居ないネオバは意外と安い。
欧州のプレミアムスポーツタイヤのパイロットスポーツも案外安い。
ポテンザ兄弟はやはり高い。
RE71-RSは必要ないけどRE004は使ってる感じでは不満はないので候補。
ZⅢはハイグリップタイヤにしては安価だけど過剰だろうな。
となると評判のいいV701か。
DZ102は基礎設計がとにかく古いので選択肢には入れない。
普通に使う分には問題ないとは言うけど、走る人からは評判がよくない。
50mm単焦点で遊んだのを。
被写体にピントを合わせて背景はぼかして。
安価な50mmF2なのでF1.4を試したいけど流石に高くなる。
Viltroxの56mmF1.4を中古かF1.7を新品かなぁ。