スカイラインのR31ミーティングin嵐山に関するカスタム事例
2025年04月02日 00時38分
800台限定生産のGTS-Rです。中学の時に見たCMにやられました。「そのとき、精悍」と同時にオートスポイラーが出てくる映像。このCM以上のCMにお目にかかった事は有りません。このCMを見た日から憧れてようやく手に入れました。未だにGTS-Rのオーナーなのが信じられないぐらいです。私にとって歴代最高のスカイラインはR31です。
2024年度は体調不良で過去一番有給を使ってしまった一年でした。そのため体調不良以外は有給の取得に後ろめたさがあり、今回の嵐山ミーティングの参加も諦めていました。しかし年度末最後の土曜日、この日ぐらいは仕事を休んでも(5年後にこの日を振り返ったとして)キャリアに何の影響もないだろうと判断し、要は仕事より31ミーティングに参加したい気持ちが勝りまして、ギリギリで有給申請して(少し嫌味言われた気がしましたが)ワクワクしながら参加しました。
※写真はつゅよさんに撮ってもらいました。
私が土日のイベントに参加出来なくなった事を知って下さっている皆さんは、私が土曜のイベントに来ている事に驚いて声を掛けてくれました。嬉しかったです。有難うございます(^^)
先月ひょんな事からお知り合いになりましたご近所のたくぼんさん。前期ハードトップで後期のテール、実は私がまだ31に乗る前に2度程お見かけしてまして、街中で偶然見かけた時は驚きの余り3度見していた車両だったんです。
まさか数年の時を経てお知り合いになり、一緒に嵐山ミーティングに参加出来る事になるとは!31が好き過ぎる人の話は何故こうも面白いのでしょう?
写真に収まりきらない台数の31が集まりました。今年は過去6回の開催で最高の41台の31が集まったらしいです。まさに圧巻です!
不思議な気持ちになったのが、初めましての方と喋っていると突然ハッと気付かれたような顔になって「もしかしてYoutubeされてます?よく見てます」とか「31買うまでずっと見てたら嫁に『ま〜た見てるの!?』と言われてたんです」とか「声を聞いて分かりました!」とか言ってくださり、恥ずかしいやら照れるやら(//∇//)
本人に会ってガッカリされてないか心配でした(^^;)
カレーのキッチンカーも出店されてたのでいただきました。私好みのスパイスが感じられる美味しいカレーでした😋
仕事中の15分は2時間に感じるのに、31ミーティングの3時間があっという間なのはなぁぜ、なぁぜ?今回もたっぷりお喋りした後、5台のスカイラインで高尾パークウェイを制限速度でツーリングしました。
手前から私のGTS-R。昨年讃岐うどんツーリングでもご一緒したパキパキに綺麗なクラチさんのGTS-R。そして幻のインパルR31-Rはホンモノです。普段幻のGTS-Rが脇役になるぐらい初めて見たatomsanさんのインパルスカイライン、ビックリしました。
手前から遠く千葉から自走で参加の黒銀の銀色が綺麗なスカイライン。過去に31に乗っててもう一度乗りたいと当時と同じ仕様で夢を叶えたしゅうさんのGTS。いつも仲良くしてもらってる孤高のtype-MさんのR32と助手席参加のつゅよさん。素敵な写真を有難うございます(^^)
都合により皆さん自慢の愛車を全部ご紹介出来ないのはご容赦ください。(撮れていない愛車があったらごめんなさい)
私、小心者の人見知りなので全ての皆さんとお話し出来なかったのが心残りですが、それでも例年より多くの方と交流出来たのが嬉しかったです。
朝の10時から夕方の16時までたっぷり6時間いたハズなのに1時間しか経過していないような気分で、もっと長く楽しみたいと思える一日でした。
また来年も参加したいですが、なかなか土日の仕事を休めないので参加宣言が出来ないのがもどかしいですが、開催のタイミングによっては頑張って有給申請してまた参加したいです。
最後に主催のこたろうさん、いつもミーティングの主催有難うございます。年々その規模が大きくなって来ましたが、参加される皆さんのマナーも良く、これもこたろうさんの努力と人柄の良さだと思います。無事に家に帰るまでが31ミーティングです。最後まで有難うございました。
そしてギャラリー含め参加の皆さん、お疲れッしたー!ヽ(´▽`)/