Z360GT ハードトップのフロントスポイラー・こんちゃんレーシング・ホンダZ360に関するカスタム事例
2018年08月26日 10時09分
香川県でホンダ360系の車を修理したり販売したりしています。 基本的には何でも修理します。 よろしくお願いいたします。 ホームページもあります。 ブログもありその中で修理した車を紹介しています。 近藤レーシングで検索お願いいたします。
スポイラーがグラグラするのでステーでサイド固定
フロントスポイラーを取り付け
2018年08月26日 10時09分
香川県でホンダ360系の車を修理したり販売したりしています。 基本的には何でも修理します。 よろしくお願いいたします。 ホームページもあります。 ブログもありその中で修理した車を紹介しています。 近藤レーシングで検索お願いいたします。
スポイラーがグラグラするのでステーでサイド固定
フロントスポイラーを取り付け
テールランプにこだわりと言ってもカスタムパーツなんぞ1つも市販されてない旧車の性。完璧ノーマル…、と思いきや、これが社外品なんですねー。まあ、よくある話。...
45℃って👆️こんな感じ?分度器は小さいのしか持ってないから直角の半分でコレくらいか?で撮りました。ちなみに、秋田県大館市の旧車イベントに出場してました。
旧車にとって潮風は敵だけど、やっぱ海は行きたくなっちゃうよねー。それでもって今の時期は海からの風が気持ちエエから海岸で長居しちゃったりして。そりゃサビも進...
入手時にリアフェンダー周辺に穴が空いてました。ハードトップだからクオーターパネルの中に水が入るんで腐りやすいんだよねー。板金溶接も考えたけど鉄の酸化を拡大...
ホンダZの時計は後期型HTではオプション設定だったのですが、割と装着率は高かったと思います。私が一番最初に買ったZも普通に付いてましたしね。しかし、生産終...
上が5速、下が4速のギヤボックスです。どこが違うかは一目瞭然。左側のケース幅が1速分広くなってます。ホンダSA型で5速は中期型ホンダZのGTLと後期型HT...
日産のスーパーブラックで全塗装しました。カラーコードはKH3。使用したのはソフト99ボディーペンのスプレー缶7本くらい。クリヤー不要というのを真に受け、耐...