クラウンロイヤルのDVD・VTR・リヤモニター・リアモニター・じんべえに関するカスタム事例
2025年07月07日 11時57分
86からコーニッシュまで 峠ゼロヨンAVイルミ一通り遊んで結局ポンコツクラウンとSL メカニカル エレクトリック共に自分でイジるのが好きです 子供の頃プラモが好きでした 大人になって1/1スケールになりました(^^) 名前に付けた横浜は さとでアカウントが取れなかったのでただ生息地です 省いて下さい オープンカー クラウン 電工動物ネタ 良くフォローしています OFF苦手 投稿コメント長く成りがち オッサンですが仲良くして下さい m(_ _)m
納車25日目4/8
リヤモニター取付
シート最下部のカバーは
ゴム紐が引っ掛けて有るだけ
めくる
サイドはキツいファスナー
ヘッドレストを外し
ここから
通して行く
車検を考慮しこの程度のゆとりを取り シート内にたるませておく
車体へ引き回す
リヤスカッフ
リヤシート横からガイドラインを使って
トランクルーム内ハイダウェイユニットまで
先代15マジェで使用していたリヤモニターステーは21クラウン ヘッドレストの支柱が太く成り使えなくなった事と
家族からこれ以上 例え数センチでもヘッドレストが高く成るのは嫌だと言われ私もまったく同感なので
先回検証した最も目立たないシルバー
ワイヤーでモニタステーを
概念図
直接
引っ張る
ペンチでねじり締め上げる
折り込む
安上がりで機能的 且つ美しい
理にかなった仕上がりで悦々😄
モニタ⇄ハイダウェイユニット通電確認
ここ小物入れ(昔は灰皿だろうなぁ)にUSBとミニピン4極ターミナルが有るので
左クラウン用アマゾンから¥548-
右ポータブルDVDプレーヤー付属品
外して
小物入れ内ターミナルだけをここへ落とし
元に戻す
空いた穴は後日グローブボックス内取付予定カロッツェリアDVDプレーヤーリモコン受光部で塞ぐ事に成る
RCA赤はDVDプレーヤーから映像出力をトランクルーム内リヤモニター左右ハイダウェイユニットまで
白は戻ってきた信号をクラウン側ミニピン4極フロントモニタへ
今までは純正Blu-rayプレーヤーでフロントのみでしたが
ポータブルプレーヤで電源信号接続確認
ミニピン4極はVTRを選択すると
フロント リヤ共同じ映像が観られる様に成りました
21クラウン後期純正プレーヤーに映像出力が有れば簡単なのに入力しかないからあーめんどっ😄
プレーヤーを別途用意しリヤモニターを先に経由してフロントへ入力します
前車15マジェではフロントにナビ専用モニタとDVD専用モニタを2枚並べていましたが1日往復10km通勤位にしか使わないので必要時ナビはスマホに任せるなりフロントだけナビ画面にも切り替えが出来る仕様としました
※トヨタカタログ取説表記がリアではなくリヤですので追従
お粗末様でした ドロン(-人-)
犬バカのオマケ
🐶ひきしおやな🐾
🐶すなはまが みさきみたいになったで🐾
🐶さきっちょまで なんやいきとーなんねんな🐾
🐶たんきゅうほんのーかいな🐾
🐶なんもなっ🐾
🐶なんものうても たっせいかんはてにはいったで🐾
🐶そんなとこおったら はよかえらな みちてくるで🐾
🐶まなばな あかん🐾
🐶わいもかえるわ🐾
🐶めもと きりっとしとるやろ🐾
仁兵衛 目開けて寝るんだな
🐶なんや あかんか🐾
オマエは目で話すね
おやすみ
ハートマークは似合って……??