セドリックワゴンのテールランプのこだわり・WY30・ダウンシフトソレノイド・Y30・ノルウェージャンフォレストキャットに関するカスタム事例
2025年07月05日 23時00分
久しぶりにお題に乗っかってみました〜
俗に言う紅白テール。社外品で、もう製造してなく新品で入手するのは無理だと思われるWY30の定番部品。
もちろん僕のも中古品、某オークションで落札♪
そしてまたまた久しぶりに車いじり♪
去年の夏ころから高速走行中に110キロくらい出すとATが唸りだし、シフトダウンする感じ?
そのせいで110キロ以上スピードが出ないポンコツAT😭
以前、我楽車さんに相談させてもらったところ
まずはダウンシフトソレノイドの交換を!
ソレノイドを外すとATFが出てきちゃうらしいので、上抜きで抜けるだけATFを抜きました〜
ほんとはオイルパン剥がすつもりで、新品のストレーナーとオイルパンパッキンも用意していたのですが…
オイルパンの外観も綺麗でATF漏れも無さそうだったので、とりあえず無交換。
外し方が分からず…特殊工具が必要??
我楽車さんに電話😅
(お仕事中に失礼しました🙇)
専用の特殊工具ではなく、ウォーターポンププライヤーで外せるそうですよ!皆さん!!
速攻、近所のカインズにウォーターポンププライヤー買いに行って無事にソレノイド外せた👍
上抜きしたおかげでATFはほとんど出てこなかった〜
新旧比較
交換完了!
ATFは抜いた量と同量を入れて終了。
一般道を少し走行してみて…
なんとなく変速がスムーズ?に?なったかな〜?多分…
あとは高速道路走った時にどうなのか!?乞うご期待!
くっそ暑いのにコタツに入るノルウェージャン。