コルベット コンバーチブルの駄呂さんが投稿したカスタム事例
2023年06月11日 14時59分
雨だし屋内でできる作業ということで、給油口にラッピングした。
車体からフタの部分だけを外します。
で、家の中でラッピングして戻すだけ。
裏面はかなり雑です。
ラッピング用のフィルムって、思ったより厚みがあり苦労しました。やはり、プロの人がやってる動画のようには行きませんねー。
2023年06月11日 14時59分
雨だし屋内でできる作業ということで、給油口にラッピングした。
車体からフタの部分だけを外します。
で、家の中でラッピングして戻すだけ。
裏面はかなり雑です。
ラッピング用のフィルムって、思ったより厚みがあり苦労しました。やはり、プロの人がやってる動画のようには行きませんねー。
トルクチューブのメンテが終わったらしいので引き取りに来た裏側もまあまあ綺麗になった^_^でリフト下ろしてエンジン掛けてRにシフトすると異音が出る!色々試し...
このタンクのシールドカバーがめちゃ汚くなってるからアフロ君をやってみる!これたった1.2万キロしか走ってない車両買ったのにかなり腐食してる。塩カル地域のク...
やはりプロは仕事が早い!まぁ時は金なりだからね。自分でやるよりプロに頼んだ方がコスト的にも有利だし。外したカップリングはこんな感じで少しひび割れしてる。2...
ベアリングとかの部品が届いたので組んで行く。プロペラシャフトはカップリングも新品に交換。このデフのエンドカバー。もう部品出ないみたい。汚いからなんとかしな...
外したパーツをドライアイスで綺麗にしていくよ^_^ペレットを20キロ買ってきた。マイナス80℃のドライアイスを吹き付けるから涼しいかなと思ったけど、全然涼...
例の異音問題。自分でやるつもりだったけど、やはりプロに頼んだ。とてもじゃないけど、こんな暑かったら無理😓サクッとマフラー外して、トルクチューブのカバーも外...