RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例

2020年10月02日 17時43分

きゅーのプロフィール画像
きゅーマツダ RX-7 FD3S 後期

通勤からサーキット、オンボロ&金喰いな世紀末産🍙

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はお休み(写真は昨日の)

前回のお休みの時にタイミングが合わずできなかった作業を。

参考は中村屋さんのホームページ。

https://recharge.jp/blog/ecocpu/fd3s/%E9%9B%BB%E8%A3%85%E9%83%A8%E5%93%81/%E7%82%B9%E7%81%AB%E8%A3%85%E7%BD%AE/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%A4%E6%8F%9B/

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえずタワーバー外し。
14mmのソケットとメガネです。

右側の象の鼻も取りましょう。
スロットル側10mm×4です。
外したらタワーバーのストラット部分にでも引っ掛けて置きます。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

初!スロットルご開帳。
きったな。
吹き返しのオイルですが、このままやと外すにも外せんのでとりあえず拭き取り。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

拭き取ったら取り外し。12mm×4で止まってます。
下は見えづらいですが、ユニバーサルジョイント使って気合で。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ボルトが取れたら、側面と裏側にある水ホースを外して、スロットルセンサーのカプラー外して、スロットルワイヤーも外せば、やっとこさスロットルボディが下ります。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

水ホースがついてた部分は錆びてます。ワイヤーブラシとかある人は落としておくといいそうです。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これでプラグコードが見えました😁

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オイルフィラーの根元のボルトを外れない程度に緩めて、その先の2対のボルトを外してやると動くようになって作業しやすいです。

写真は根元のやつ。こんな感じでオイルフィラーが手前に動くようにして上のプラグコードを抜くクリアランスを作ります。
手探りになるので、外してしまうと付けるの大変です。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さて、今回はNGKのパワーケーブルに交換していきます。これも中村屋さんオススメの一品だそうで。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

とりあえずL1の比較。左がボロって一発で分かりますね😞

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

続いてT側。
どうやら旧品はNGK製とはいえ普通のプラグコードだったみたいですね。

パワーケーブル化してどうなるか楽しみです。
赤かっこいい😁

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

さてさて、間違えないように一本ずつ交換して。

差し込み不足で失火するってトラブルがありがちみたいなので、しっかり奥まで差し込んで、何度も確認しました。

ここまでバラしたついでに、いい距離走ってたのでプラグ交換も。
今回も全部9番です。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

んで組み直して完成!でいいんですが、せっかくスロットルを下ろしたので、ついでにスロットル洗浄を。

バタフライ部のコーキングに気をつけながら、パーツクリーナー吹いて優しく拭き拭き。
アイドリング用のバイパス穴には容赦なくクリーナーをブチこみましょう。
そしたらこの奥に見えるマイナス、アイドリングアジャストスクリューをキュッと締め込み。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ほい完成!チラッと見える赤がかっこいい!

…といいたいんですが。

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

象の鼻止めてるボルトを締め込みすぎて、スタッドボルトをバキッと😭

一応増し締めしとこ〜が仇になりました。いらんことせんかったらよかった。

素人弄るところにトラブルあり。

なんとこの部品単品での設定がないようなので、急いで代替品を探して直そうと思います。
最後の最後で…とほほ😞

とりあえずこの隙間のパッキンも生きてたし、3本でしっかり止まってるので、普通に走る分には多分問題なしでしょう😓

RX-7のDIY・秋の気配・スロットル清掃・プラグコード交換・プラグ交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

とりあえず試走!

全体的にかなりスムーズになった気がします。
吹け上がりと回転の落ち方がとっても滑らかです。

あとはアイドルアジャストスクリューを締め込んだお陰で、アイドリング時にあった騒音と振動、アフターファイアが無くなりました。
スロットル自体はあんま汚れてなかったので、元々スクリューが開きすぎてたんですね😅

とりあえず走行会までにやりたいことはできました!
(直すとこもできましたが…。)

久々の割と大掛かりなDIYでしたが、やっぱ楽しいですね😁

マツダ RX-7 FD3S 後期16,641件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

晴れた深夜にしか動かさないので、近所でも認知している人は少ないはず。でも県外の中東系外国人の方には自宅までバレているのはなぜか。

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/07/13 12:37
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さまおはようございます☀頭文字D聴きながら早朝ドライブ行ってきましたw朝は気持ちいい☺️もったいないから絶対乱暴にあつかわないと決めてたのに広場があった...

  • thumb_up 132
  • comment 2
2025/07/13 08:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

暑いですね😅まぁ夏だから😅昔のテレビで芸人さんが暑は夏いなぁ〜って言ってましたね🤣オレの記憶では1980年代に小学校の絵日記に天気と気温を書いてた憶えがあ...

  • thumb_up 126
  • comment 2
2025/07/13 01:20
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

みなさま、こんばんは😊2ヶ月以上ぶりにnanaco始動・・・はい!うんともすんとも言いません🤣まぁ、nanacoすねてますよね💢モバイルバッテリーでエンジ...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/07/12 20:18
RX-7

RX-7

明日はいよいよ、広島ロータリーミーティングです。今年も前泊で東広島市に泊まってます。夕食はホテル近くのお好み焼き屋さんです。6月くらいにNHKの番組に福く...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/07/12 18:51
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

  • thumb_up 99
  • comment 2
2025/07/12 14:55
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

日曜は初参加の広島ロータリーミーティング🍙水温問題も解決したしあとは雨が降らないことを祈るのみ🙏ビンゴの景品も準備OK👌🏻そして次週7/20は参議院選挙で...

  • thumb_up 126
  • comment 6
2025/07/12 00:13
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日は7月11日セブンイレブンの日です!(今日撮った写真では無いですが)セブンでセブンイレブンに寄るといつも撮っちゃいます📸いつか11台のセブンでセブンイ...

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/07/11 21:11
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

FCで左右非対称といったらボンネットダクトにオフセットナンバーでしょう😊☝セブンデイより前ですが、所用で大宮へ行ってました🚗💨ネタが渋滞しそうなので消化投...

  • thumb_up 146
  • comment 6
2025/07/11 21:05

おすすめ記事