6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ グランクーペ・BMW 6シリーズ F12 F13 F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ グランクーペ・BMW 6シリーズ F12 F13 F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ グランクーペ・BMW 6シリーズ F12 F13 F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例

2021年04月23日 10時38分

Maronのプロフィール画像
MaronBMW 6シリーズ グランクーペ

全てDIYです。放置プレイ濃厚ですが 気が向いたら纏めて投稿します(笑)

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リアのリメイク♪ 純正M6ディヒューザー
この奥に引き込んだディヒューザーが好きなんです(笑)

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

M6ディヒューザーを交換する前に左側のマフラー出口の出ズラを調整
マフラー太鼓から伸びているステーを曲げて微調整しました。

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

木製スロープに乗せて、社外FRPのディヒューザーを外して
アンダーパネル類も外します
ナンバーも取っちゃいます。なぜ?笑

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

M6ディヒューザーのアンダーパネル角度が斜めに入るので
Mスポ用アンダーカバーの固定パネルが干渉します。
バンパーステーに引っかけて、ナンバー裏からピンで固定されているだけなので
干渉する所を切っても良かったのですが、
切ると下側が固定されていないので若干グラついてビビリ音などの異音発生原因になるし
Mスポアンダーパネル固定用の部品なので不要なパーツは外しておきます。
ノーマルにもすぐに戻せますからね♪

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとはさすが純正部品!ディヒューザーをパチンとはめ込んで、
サイドのクリップとアンダーカバーのネジ3本をつけるだけで簡単に完成♪
1時間も掛からない作業でした(笑)

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なんかワイド感が出ました(笑)
次のステップがあるので、取り敢えずここまで。

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次にリアスポの塗り分けをしたくて、
取り外してペーパーをあててたら…
な、なんと下地にカーボンが出てきました(笑)
計画変更して、この綺麗なカーボン仕様に計画変更🤣
頑張って仕上げないと…笑

6シリーズ グランクーペのBMW 6シリーズ・BMW640iグランクーペ・BMW 6シリーズ  グランクーペ・BMW 6シリーズ  F12 F13  F06 LCI・アフターファイヤーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

羽根無しM6仕様もなかなか乙でしょ?
ちなみにアフターファイヤー対策で、
直管になるイン側出口を少し後ろに出して火災対策(笑)

オマケ
PDCセンサーは炎にも反応します😅
幽霊や透明人間にも反応するかもよ?笑

BMW 6シリーズ グランクーペ3,409件 のカスタム事例をチェックする

6シリーズ グランクーペのカスタム事例

6シリーズ グランクーペ

6シリーズ グランクーペ

京都に行ってきました。やっぱりF06グランクーペはこの角度が1番好きだなぁ。(^^)タイヤを全てピレリーに変えました。F235-35-20R275-30-...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/05/06 09:27
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

天気がいいです。

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/06 00:52
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

地元を移動してるだけで渋滞にハマるので近場の橋で写真だけ撮ってきました!山梨は山ばっかなので新緑の写真はどこでも簡単に撮れます🤣自分の車が一番映える角度模...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/05 17:16
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

少し様子が変わりました(笑)エルティードさんにお願いしました♪

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/05/05 15:17
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

色々と間に合っていませんが、とりあえずなんとか車動かせるので、明日は山梨のD'artistに参加してきます!!昨年はピースさんのブースで一緒に参加させて頂...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/04 20:52
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

普通の道でいきなりボカン!ボンネットが浮き上がりました。道には特に何もない。。歩行者衝撃軽減がいきなり作動しました。ボンネットが全開にならないので、中途半...

  • thumb_up 65
  • comment 12
2025/05/03 11:02
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

前後20mmスペーサー入れましたタイヤはラジアル純正サイズ内巻きなので若干タイヤのパターン見えるようになりました。これ以上は干渉します

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/05/03 10:06
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

雨上がりでめちゃくちゃ天気良かったので早朝ドライブです☀️in緑の休暇村🌲運転する分には今の車高くらいが楽なんだけど写真撮ってみると車高あと3センチくらい...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/05/03 10:00

おすすめ記事

6シリーズ グランクーペの型式・モデル