ミラジーノのマーシャルヘッドライト・マーシャルヘッドライト722・702に関するカスタム事例
2025年07月13日 23時28分
事故車と言うのを分かっているから各部のチリの合わなささはあまり気にしていなかったけど、最近何セットか製作している社外ヘッドライト装着用ブラケットの取り付け確認がちゃんと出来るように右ヘッドライト周りのズレ修正。
フェンダー前下を固定するブラケットが下に向いているので木っ端を当ててハンマーで叩いて
左側と同じような向きに修正すると
フェンダー前側が上に持ち上がってライトリムとのチリは改善されたがその分フェンダー上部がボンネットに寄って隙間が狭くなる。
かといって固定ネジを緩めてフェンダーを横方向に出してしまうと今度はライトリムとのチリが合わなくなってしまうから
本当は右横方向にずれているボンネット前側を左側に引っ張りたい。
チリの合わなささから推測すると(真)ジーノは運転席&助手席側両方のエアバッグが開く程右フロント部をぶつけて修理はしたがきちんと前側にフレームが引っ張りきれていないからボンネットも右斜めに向いてしまっているのかなと。
知り合いのところに車検に出した時にメンバーを固定するボルトが斜めになってるとも言われてるし。
取りあえず今回はボンネットヒンジを少し曲げて多少は改善、そのうちまた気が向いたら再調整かなと。
日が暮れたので金曜日に仕上げたマーシャルライトを装着して
店の前の道路にて点灯チェック。
マーシャル装着(真)ジーノ、
お次は(一応光軸出てるはずの)(偽)ジーノ。
似たり寄ったりだからOK、って事で。