マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例

2022年08月24日 20時36分

りゅうたろうのプロフィール画像
りゅうたろうトヨタ マークX GRX130

MARK X 250S Final Edition フロントとサイドがモデリスタ リアはGRのリアバンパー マークXを4台乗り継いで ここにたどり着きました クルマを弄るのはほどほどに ストレスなく高速運転できる仕様にしています 投稿は背景重視というか、頼りにしたものになっています😅 こんな投稿ですが よろしくお願いいたします🙇

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

雁坂みちとフルーツラインと夜景と✨

闇に紛れるくろすけ🤭

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

雁坂大橋

火曜日午後からの
ふらっとドライブ

都内で焼肉屋さんのランチを食べて
気がつけば15時

慌てて関越に乗り
とりあえず秩父方面へ

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

イエローな雁坂大橋と
レッドな豆焼橋

天気予報は曇り
でも秩父に入った頃には晴天
奥秩父辺りで思ってましたが
その晴天に誘われて
雁坂みちを使って山梨方面へ
脚を伸ばすことに

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先に見えるは雁坂トンネルの入口です

この雁坂大橋を渡り
雁坂トンネルに入ります
この橋上にある休憩スペースで
いつもの撮影です

このときは17時

だんだんと日が短くなって来てるので
急ぎます💦

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

雁坂トンネル有料道路料金所

標高2082㍍にある雁坂峠を貫通する
雁坂トンネルは
全長6625㍍あります

そしてこの場所はそれだけの標高なので
このときの気温20℃でした

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フルーツ王国山梨🍇

雁坂みちからフルーツラインへ
入る分岐点の橋のそば

後ろには紙に包まれたぶどう
ぶどうの木にはたくさん実っていました

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

雲に遮られて
見えない富士山を
心眼で見ています😆

ここもいつもの撮影スポットです
天気が良いと
目の前には富士山の勇姿が✌️

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

牛奥みはらしの丘

フルーツラインを南下して
この場所へ
甲府盆地を一望できる素敵な場所です✨

このとき18:15

今日の目的地は
甲州市勝沼ぶどうの丘なので
さっと撮影して
すぐに移動しました

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ぶどうの丘の駐車場

一番高いところに止めてパシャり📸

このとき18:30
ちょうど日没時間

すっかり辺りは暗くなりました😅

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

勝沼ぶどう郷を望みます

ぶどうの丘の東側
傾斜地に
ぶどう畑と住宅、そして
勝沼ぶどう郷駅があります

すっかり暗闇に包まれて💦
一枚目もそうですが
くろすけは闇に紛れてしまいました😆

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

甲府盆地夜景✨

19:40
もうすっかり真っ暗
夜景を眺めるには
よい時間
ぶどうの丘を後にして
牛奥みはらしの丘に戻りました

頼りない照明や
フラッシュなんぞを駆使して
撮影してみましたが
三脚を使わないと
やっぱりブラックボディーは生えません💦
むしろ
ありのままで
なんとなく映る感じも良いかもしれません…😆

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

にぎやかな後ろ姿🤭

ほんとうは撮影している場所のかなり後方に
坂道があって
そこを登れば望遠で上から
この夜景の全景を入れて撮影できるのですが
誰も登った跡のない坂道は
以前の時より雑草で密林に
短パンで虫に刺されたくないので
と、いうより
怖いので
坂道登りませんでした😅

そうです
意気地なしです😭

マークXの雁坂みち・フルーツライン・夜景・勝沼ぶどうの丘・男たちの晩夏😆に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

勝沼ICから
中央自動車道で帰路に着きました

途中まさかの
相模湖藤野辺の渋滞に巻き込まれて
少々お冠でしたが😡
たいしたことなくて
すぐにホッとしました…
と、言いたいところですが
圏央道を埼玉方面に入る八王子JCTからの
工事渋滞に
またまたヤキモキしてしまいました😆

まだまだ人間として不形成ですね🤣

山梨県に行くのに
関越自動車道と雁坂みちを使ったので
まあ〜遠回り
走行距離400kmでした💦

無駄なようで無駄ではない
それがドライブ
道中に楽しさや発見があれば
それでよし👍

と、いつものように
ちょこっと都合よく捉えることにしました(笑)

そして
また長くなりました
最後までおつきあいいただいて
ありがとうございます🎶

今週土曜日
東名高速道路上り海老名SA
あのMTに参加します✊
よろしくお願いします🙇

トヨタ マークX GRX13018,185件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

早速ツレと並べました🥹やっぱりセダンが1番好きです✨️夜ver.

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/14 23:53
マークX

マークX

先日マークXで最後のジムカーナ走行会へ行ってまいりましたオフ会よりは前のお話ですオフィシャルから指摘されて途中から流石にバンパーを養生で固定するなど😇今回...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/14 23:33
マークX GRX125

マークX GRX125

風鈴ぶら下げてエアコン付けなくても涼しさ感じれるようになりましたこの夏流行らせたいカスタム第一位風鈴※駐車場を走行する際は音が目立つので窓を閉めましょう。

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/14 20:37
マークX

マークX

週末はマークXのオフ会へお誘い頂いたので参加してきました〜実はここで衝撃の事実を打ち明けるのですが、8月の頭にマークXを降りることになりまして...理由は...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/14 10:59
マークX GRX130

マークX GRX130

初めて自分でイカリング付けてみた!時間ある時に片方2連ずつに挑戦してみよ💪トランクスポイラーも汎用から変えてみた

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/14 10:23
マークX GRX130

マークX GRX130

7/19に3ヶ月ぶりの走行会参加でYZへ行きます🚗左腕骨折もほぼ完治しましたがちゃんとサイド引けるかなぁ😓ドリフト出来ないってことはないと思いますが…。と...

  • thumb_up 103
  • comment 8
2025/07/13 21:11
マークX GRX130

マークX GRX130

マフラーの音、撮ってみました(≧∇≦)bあぁ~!V6の音ォ~!

  • thumb_up 37
  • comment 4
2025/07/13 14:54
マークX

マークX

これぞシンメトリー!?

  • thumb_up 63
  • comment 4
2025/07/13 14:47
マークX GRX130

マークX GRX130

寒かったり暑かったりするのやめて欲しいですね(-ω-;)近くのスーパーでパシャリ♪(´ε`)

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/13 11:23

おすすめ記事