GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例

GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例

2022年08月15日 10時46分

こんちゃん|・`ω・)✨のプロフィール画像
GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

〖記録用〗

車高を下げてヘッドライトが下を向くようになってしまうよね。🥲
オートレベライザーリセットの方法もあるみたいだけど、何回やってもコマンドが上手く実行出来ません。

なので、
レベライザーリンク自体を延長させました。笑

ホームセンターなどに売っている車好きなら必ず持っているステーです。どこにでもあるアレです。😊

強度を持たせるために二枚重ねで取り付けました。
取り付けはステンレスのボルトナット、
適当に錆止めの塗装して。

長穴系のステーなら
無段階調整が可能かもしれませんね。

僕の場合は田舎で山や田んぼ道が多い為少し長めにセット、遠くまで照らしてもらいます。笑

10系のGSは光軸調整のリンク自体投稿が少なく情報が皆無に近いので、参考にされてはいかがでしょうか。
ステーの種類によって強度も自分好みに変更も可能ですし、レベライザーリンクも社外の物あってもかなりお値段もするので、これならお手軽にDIYでやれるレベルかと思います。😊

GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

24年式、前期350Fスポーツ、OP三眼です。
オートハイビームなどの機能はありません。

レクサス GS GRL105,623件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS

GS

相方と📸

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/23 12:08
GS GWL10

GS GWL10

🚗💨トルク、爆上がり。レスポンス異次元。"ガレージえちごや”のフルパワー仕様、強化ソレノイドバルブESV-T3381-S4本です‼️カスタマイズ最後の大物...

  • thumb_up 67
  • comment 5
2025/05/23 04:07
GS AWL10

GS AWL10

この角度が1番好き😊角度が少し変わるだけで見え方がとてもかわる😂

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/05/23 01:41
GS AWL10

GS AWL10

久しぶりに投稿写真。密かにお気に入りのトサカ。この時期燃費良いかも🦆はいぶりっ子走行多め🤔空調操作、快適に走行しても燃費はそれなりに出てるかな。後期型だと...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/22 23:39
GS GRL10

GS GRL10

最近のコラボパート2

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/22 23:36
GS GRL10

GS GRL10

最近のコラボ

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/05/22 23:35
GS GRL10

GS GRL10

お題の差し色ですが、うちのは購入の決め手にもなったTRD製マフラーのチタン風カラーでしょうか?元々こういう処理は選ぶことはないのですが、ボディカラーがソニ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/22 21:22
GS GWL10

GS GWL10

やっぱ20インチだとフロントバンパー高く見えちゃう19だと腹下無加工だとキツイし、バランスって難しい笑全然関係ないけど改めてソニチタって良い色だな〜👍

  • thumb_up 220
  • comment 2
2025/05/22 20:37
GS

GS

クリソナとパワゲ着いてたら完璧だったなー!!🤭欲を言えば赤内装が良かったが!!🤓フルTRDもなかなか希少だからまぁしゃぁない(*´罒`*)☆

  • thumb_up 151
  • comment 0
2025/05/22 20:37

おすすめ記事