RX-7のドライブ・冷却対策…見当もつかん。・雨の撮影・うわっ泥跳ねが汚い…に関するカスタム事例
2025年05月06日 15時43分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様、こんにちは〜
GW最終日、結局近隣を徘徊していたドンガメFCでございます。
終日雨なのでどうしたものかと思いましたが…
今までおそらく狙って撮影したことないので雨天の撮影にFCを引っ張り出しました。
森林と道路とFC
時々霧(雲?)に包まれてみたりしながらの撮影📸
ついでに道中ひたすら坂道でしたので、水温油温をチェック。
水温 107℃
油温 88℃
…全然駄目だな。
今後対策を考える上で、油温を下げるべきか、はたまた水温を下げるべきか。
その両方か。
ちなみに下り道では
水温 78℃
油温 65℃
水温引っ張られすぎて冷え過ぎか?
ひたすら下りなんて一時的だから、あまり気にしなくていいのかなぁ?
これならまだ油温を下げる方向のが良いのだろうか🤔💭❓
悩ましいなぁ。
雨と泥?で汚してしまったので、遅い昼食を食べたら帰宅してサッと水洗いをしよう🚗🚿
というわけで、自宅への帰り途中で見かけた町田商店に。
ミニネギチャー丼…だったかな?と、
MAXラーメン(何がMAXなんだろ?トッピング??)をチョイス
…遅い昼食の割にガッツリ食べちゃった。
というわけで、帰宅しましたのでサッと水洗い(流し)。
さてあとは自宅でゴロゴロしよう〜っと。