ステップワゴンのホイール・ブリッツダンパーZZR・減衰力調整に関するカスタム事例
2025年05月13日 03時26分
皆さん、おはようございます☀️
減衰力をいろいろ試したいところなんですが、ストラットの上に付いている調整ダイヤルが回せない、いちいちカウルトップなんか外していられない🤔
そこで、ブリッツのフレキシブルアダプターを取り付けました。
こんな感じで手軽に回せるようになります。
まぁ、減衰力をいじるのも最初のうちだけかと思いますが🤗
L字になったところのギア比の関係で、3クリックで1段変化する計算、すなわち フロントは驚異の96段調整🤯
「32段調整の1段が3分割され、より細かなセッティングが出来ます」
って、わかるかっ🤣
とりあえず、ハードから48段戻しの中間で様子見
そして先日は 馴染みのショップに、思えば 18のときから36年通ってるな〜
次のホイールの相談に
8.5Jインセット36で現状と出面はほぼ同じ、ディープコンケイブだと、リアキャリパーとのクリアランスが2ミリ、ギリいけそうだけどインセットが32からのスタート・・・
あ〜 リアが無理だ😢
キャンバーいじればいけるけど、もうそこまでする気はないし😮💨
とりあえずミドルコンケイブでいきます。