エッセのマフラー大百科・山吹色のオーバードライブ・バオー来訪者・公共広告機構?に関するカスタム事例
2025年05月13日 10時28分
なんか最近何もしたくない病にかかっている。 何も感じない。 面白くもないし悲しくもない。 そんな時はアレだ。 クルマだ。 クルマをいじってヤル気スイッチを押すのだ。 でもこんなことをテキストに残している今もヤル気が出ない。 死が近いのだと思えば少し気が楽になる。
ヨーソロー。
普通何か製品を作って商品として売り出すならアピールしたいと思うんですよ、メーカーとして。
でもこのマフラー、そういうカンジが一切ない!
この奥ゆかしさときたら!
どこにも書いてないんすよねぇ。
メーカー名も モデル名も。
………柿本改とか書いてあるの…カッコいいよねぇ。
そこにシビれる! あこがれるURYYYY!
なんかオレは人間をやめるぞ!みたいになってしましましたが。
ネットで調べてみるとAC(謎)というところのヤツに酷似しているような気がします。
テールエンドの厚みにシンパシーを感じるわけです。
でも説明文に排気音はノーマルとほぼ変わらない仕様、と書いてあるんだよなぁ。
明らかに変えてますみたいな音がでているので、違うメーカーのヤツなのかなぁ。