タイプⅠ ビートルのコルトM1911さんが投稿したカスタム事例
2021年03月26日 11時43分
1965年 フォルクスワーゲンtype1 カブリオレ 今まで色んな車を限界までカスタムしてきましたが、一通りしてきたので今はもうドノーマルで、車を大切にして大事に乗っていきたいと思っております。
スピードを出したり、快適装備がついてたり、そんなのが欲しければ最新の車でいい。
何も無い、ただ運転する楽しさだけでいいので、1200で十分です(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊💕
2021年03月26日 11時43分
1965年 フォルクスワーゲンtype1 カブリオレ 今まで色んな車を限界までカスタムしてきましたが、一通りしてきたので今はもうドノーマルで、車を大切にして大事に乗っていきたいと思っております。
スピードを出したり、快適装備がついてたり、そんなのが欲しければ最新の車でいい。
何も無い、ただ運転する楽しさだけでいいので、1200で十分です(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊💕
60年代後半~70年代のヤナセ、オプションパーツの「ヤナセGTウッドステアリングホイール」をイベントのスワップミートで入手しました!板金屋さんにレストアし...
やっと走れるように。シガーソケット、ACC電源化しようとコンソールを外すと何と+Bが剥き出しでブラブラ〜💦これは、あきません。いきなり、右ドアのミラー、オ...
私の75YANASEですが、加工パラダイスで頑張って下げてるんですよ。空冷でもシャコタンは少数派なので他ジャンルの人からしたら低いなーぐらいで終わってしま...
ガラガラと異音が日々大きくなってきたのでクーリングファンを交換。キャブを外さないとファンが取れません。取り外した瞬間に中心部が破断😲走行中でなくてよかった...