1シリーズ ハッチバックの脱ランフラットタイヤ・パンク修理・JAF入会しました・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️に関するカスタム事例
2025年07月08日 10時57分
ポルシェに乗り30年。964カレラ4.993カレラ.996カレラ.997カレラS.991martiniracingedition .991-1turboSと乗り継いできました。4ドアもパナメーラV6.GTSと2台で8年ほど乗り、2020年から3年間、AMGc43、ジャガーXFスポーツブレイク、BMW 630igt、640igt と乗り替え、結局、9年落ち970パナメーラGTS後期に乗り替え、ポルシェ2台に戻りました。しかし、以下、投稿で。
こんにちは。
車に乗り始めて40年ほど経ち、初めてJAFに加入しました。
理由は、BMW f40M 135をバネ下を軽く、見た目を良くする為のインチアップで、脱ランフラットにしたことで、パンクした時、どうする?で、ポルシェは、元々ランフラットでないので、純正でパンク修理キットがありますが、ネットでパンク修理キットを購入しましたが、いつものメカさんに話をしたら、それは絶対使わない方が良いと言われ、パンクしたタイヤがもう使えなくなるし、液剤でホイールめちゃくちゃになってるのも見たと。
で、どうしようか?と。
テンパータイヤ、ジャッキ等を買って積んでおく。しかし、もうテンパータイヤがない。
任意保険のロードサービスは、パンク修理は適応外。
で、JAFを調べたら、非会員だと2万円を軽く超えてしまう、会員ならゼロ円、年会費4,000円也。
それも人で入るから、BMW、ポルシェ二台に有効。他人の車でもOK。
1日、11円なら安い保険かと思い、入会しました。
皆さんは、どうされているのでしょうか。
脱ランフラットで、見た目も走りも良くなったが....。