A6 アバントのドイツ車・アウディ・ワイトレ・ワイトレ装着・ワイトレ10mmに関するカスタム事例
2025年05月26日 00時08分
フロントにも10.5mmセンターバブ付ワイトレを入れます。
リアにも同じメーカーのワイトレ入れてますが精度も良く安くておススメです。
つなぎで7mmスペーサー入れていましたが100キロ以上出すとハンドルがブルブル震えるので外しました。
この状態だとスペーサーの分ホイールバブとしっかり密着出来ません。
バッチリ👌精度が高くてガタつきません。
もっとツラを攻めれそうですが、純正プラスアルファの弄りが好きなのでこれ位がちょうど良いかな😌
左側
正面から。
ツラになってカッコ良くなりました。
タイヤがワイトレ10mm分、外に出たので視覚的にホイールハウスが狭まって車高が下がった様に見えます😄
フロント指1.25本
リア指1.5本
ノーマルサスペンションでこれだけ車高低いのはさすがドイツ車ですね🇩🇪
高速道路試運転しましたがハンドルのブレもなし。
備忘録として
アウディA6アバント(4G C7)S LINE ノーマルサスペンション
ツライチセッティング
フロント
ワイトレ
10.5mm/バブ66.6/PCD112 5穴
ロングボルト
M14×P1.5 R13 17HEX 40mm
リア
ワイトレ
15mm/バブ66.6/PCD112 5穴
ロングボルト
M14×P1.5 R13 17HEX 45mm