ロードスターのロードスターのある生活に関するカスタム事例
2025年05月04日 22時33分
コンソールレスカーペット+megsafeユニットワンオフ+コンソールレス用センターパネル
ナカマエのコンソールレス風を使ってたけどやっぱモッサリしてて微妙だな〜と思い作成。ついでにスマホ置くのにちょうど良さそうなのでmegsafeで充電できるように
しっかり完成させる前に程度を見ておきたいのでざっくり試作として作っています
コンソールレスカーペットはロードスターのリアカーペットを使い作りました。みんながよくやってる手法ですが、正直ボタンとか劣化とかあるし値段的にも大人しく新品で似た色のパンチカーペット買った方が良いと思います。
型紙がくちゃくちゃなのはAmazonの緩衝材を使っているからです。SDGs大賞を狙っています
コンソールレスにしたらウインドウスイッチもセンターパネルに移植した方がかっこいいのでバッチリ切断。次の日にスイッチつけようと思ったんですが切った後に窓開けっ放しな事に気づいて終わりました
3DプリンターでM2風にパネル下部を作ってトグルスイッチ取り付け。
トグルスイッチにした途端窓の開閉めっちゃ早くなって新品のウインドウレギュレータが要らない子になりました✨
そんな感じで完成。
だんだんいい感じの内装になってきました
magsafe充電器はAmazonで買、カーペットと挟み込めるようなアタッチメントを作成