サンバー バンのシフトノブ・夏ノブに関するカスタム事例
2025年04月26日 16時07分
明日は泉大津フェニックスのハチマルミーティングにて四国の友人と朝早よから遊ばせて貰います<(_ _)>
てな訳で、ほぼひと月シフトノブ病に冒された(まだ完治してませんw)ヲッサン本日集大成(笑)
テカゴン君の夏シフトノブ交換ですよー
で、ご覧の冬ノブは某フリマ買いの車種不明だけとトラックぽい古い革張りノブ。
握り具合がしっくり来てぶうさん結構お気に入りです。
それでは冬ノブ外して仮付け祭り。
まずは通称アプモモ、シュッとした細身がサンバーにはイマイチ?(^^;)
バブル前後の街道君に似合う気がします
お次はヤフモモ、形といい色といい目眩がするぐらい申し分ないが・・・
使うのが勿体無くてコレクション行き(笑)
3つ目はハーストノブ、まんまアメリカンマッスル(笑)
Cal仕様にはピッタリかもね
ちょっと遊んで先月密林市場でポチった激安大陸モモアルヨー
典型的中華品質、安っぽい革は縫い目で引っ張られてすぐ裂けそうだし手縫いか?ってロゴが文字通りヨロヨロしてます(笑)
そして遂に今季の夏シフトノブ決定!
ぶうさんも予想外の話題にしてなかった某フリマ買いの4速ウッドノブ(社外品)です。
酔った勢いでポチって、取り付ける積もりは全くなかったのですが試しに取付けて握ってみたらデカい算盤玉みたいな形といい木の手触りといい(ニスではなくたぶんオイルか無垢)コレがめっちゃ気持ちエエんすよー(;゚∀゚)
てな訳で、暫くはこの子でテカゴン君走らせます(* ̄ω ̄*)
テカゴン君のシフトレバーを四駆用から二駆用に換えて以来の約1年で買い漁ったシフトノブコレクション。
まぁ病に冒されるとこんな事になると言う悪い見本です(^ω^;)