ミライースのダイハツ・ZERO1000・AutoGauge・RAZOに関するカスタム事例
2022年07月23日 17時53分
中古でパワーチャンバーのフィルターだけ売ってましたので即買い。これで赤にできます。
一緒に買ったAutogaugeのタコメーター。PIVOTのカプラー接続が簡単だと思いましたが青色表示ができるのでこちらに。
RAZOのペダル。インテリアはこれで良さそうです。
2022年07月23日 17時53分
中古でパワーチャンバーのフィルターだけ売ってましたので即買い。これで赤にできます。
一緒に買ったAutogaugeのタコメーター。PIVOTのカプラー接続が簡単だと思いましたが青色表示ができるのでこちらに。
RAZOのペダル。インテリアはこれで良さそうです。
gwに何もやらずに終わるのは嫌だなと思い…スエードを貼りました。使った生地はコレ。スプレーのりで貼りましたがシワもなくなかなかいい感じです。傷だらけになっ...
ミラミライースでテッテレ〜🥳🎶ダイハツKF-VEはブローバイが多いと聞いたので…今日は〜オイルキャッチタンクを装着しましたヽ(´▽`)/🎶チャイチャイ製品...