フェアレディZのDIY・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2019年01月01日 00時25分
2018年末は、とりあえずフロント周りをやりました。
主な作業は、バネレート変更とタイロッド 交換
メーター追加するため、センサの取付です。
切れ角あげたらタイヤがスタビと接触するようになったので、スペーサを入れないと行けないのと、ロアアームのメンバー側のブッシュが逝ってました。
早々に対処しないとマズイので年明けから着手する予定です^_^b
明日からはリア周りをやって行きます
2019年01月01日 00時25分
2018年末は、とりあえずフロント周りをやりました。
主な作業は、バネレート変更とタイロッド 交換
メーター追加するため、センサの取付です。
切れ角あげたらタイヤがスタビと接触するようになったので、スペーサを入れないと行けないのと、ロアアームのメンバー側のブッシュが逝ってました。
早々に対処しないとマズイので年明けから着手する予定です^_^b
明日からはリア周りをやって行きます
こんばんは🌉久しぶりの早朝コソ活で小江戸川越を訪問🥷3月前にドナドナしたMINIJCWで訪れて以来1年5ヶ月ぶりでしたが、ボリューム感が増したフェンダーと...
こんばんは😃どんどん投稿毎晩投稿💨会場での撮っていただいたお写真その①photobyきむさんほんと自分で、自分のZ1枚も撮っていないので有難いです🙇♂️...
過去写真ですが、お題にのって投稿します。私のZのマフラーはワンオフです。オリジナル形状のままステンレスで作ってもらいました。おとなしめの見た目とおとなしめ...
お題のマフラー大百科今つけてるapexiのマフラー。激安砲弾マフラァニスモマフラーサムライデュアル笑サムライ砲弾柿本改柿本の2本だし最後によくわからない2...