86のD2キャリパーに関するカスタム事例
2025年07月14日 16時45分
2024年11月 NV350キャラバンライダー購入を機にCARTUNEを始めてみました。 バイクレースをやってたので200系ハイエース15年、100系ハイエース2年、E24キャラバン6年とずっとワンボックス乗ってます。 過去にディーラーメカを経て、現在仕事はバイクカスタム屋みたいなのをちょっとだけやってます。機械加工、溶接等ほとんどやれます。 投稿に関してはカスタムメインで行こうと思ってます。 同機種、興味ある方相互フォローよろしくお願いします。
息子86
禁断のビッグキャリパーに手を出してしまいました。😢
たまたまバイクのカスタム依頼に来てたお客さんから、そういやこんなのあるよ?
って悪魔の囁きが。
D2キャリパー。フロント6ポッドリア4ポッド。
ディスクローターは圧巻の356mm。
息子は欲しい欲しい。
はい。カスタムの工賃+αでコレに化けました。😅
完全なるオーバースペック。
でも純正ブレンボの中古でも前後25万以上はするし…。
錆びてはいるけど、走行距離少なめ。
ローターは旋盤で軽く研磨すりゃいいし、キャリパーは色褪せてるから塗装するかなぁ。
その前に現車に仮合わせして、キャリパー逃げるかの確認だなぁ。
20mmくらいのワイトレで逃げてくれればいいけど。
親父はまた余計な仕事が増えました。😭