スカイライン GT-RのDIY・カロッツェリアサイバーナビ・HDDナビ・卒ナビ・純正デッキに関するカスタム事例
2025年05月10日 08時06分
ナビが突然壊れました…
うんともすんとも言わずに、カロッツェリアのロゴが出るだけに…
完全にご臨終です…
スッキリとしたインパネが気に入ってましたが、せっかくなので原点復帰としてこれを機に卒ナビしようと思います…
ダッシュボードのGPSはいらなくなります…
ドラレコ連動タイプでしたので、新しくドラレコも探します…
ほとんど見てませんでしたが、地デジアンテナもキレイに剥がします…
ナビをセットする為に、エアコンパネルを移植してましたが、インパネに戻します…
最初のバラしはグローブボックスから始めます…
エバポレーターあたりにもたくさんケーブルをくくりつけてました…
バラしたケーブル類はこれだけありました…
内張りをあっちこっちバラして、フロントガラス周りのケーブルをバラしていきます…
続きましてインパネまわりをバラしていきます…
インパネの前にシフトまわりをバラします…
コラムまわりをバラしてから、ウエスで養生していきます…
インパネが無くなると、やっとナビをバラす段取りが整いました…
ステーで傷にならない様に、養生テープを巻いてみました…
ボルトを外すとナビが外せました…
色々な形状のケーブルがたくさんあって苦労します…
当時取り付けは自分で行いましたが、インパネとグローブボックスにこれだけのケーブルを配線したと思うと、大変だったと思います…
卒ナビする為に、これだけの内装をバラして疲れました…
これから体制を整えて、組み上げていこうと思います…