ヴェルファイアのヴェルファイア30後期・AGH30W・ドライブ・事故には気をつけように関するカスタム事例
2025年07月04日 01時05分
Gifu→Aichi prf. age31 QNC20 bB→JZS151 Crown Royal G→AVV50 Camry HV→AGH30W VELLFIRE sub→MF22S MRWagon LA350A PIXIS Epoch 田舎のへっぽこ2級整備士👨🔧兼工場長🛠兼非常勤鈑金塗装屋スタッフ👨🏭 チビなので低い車を好みますw 無言フォロー失礼します🙇♂️ 車種問わず仲良くしていただけると嬉しいです😆
連投失礼します🙇♀️
最近ヴェルファイアが出てこない(なんならCT放置してたやん)ですが現状報告として。
昨年10月は家族で北陸旅行へ。
恒例のお出かけ前深夜洗車からの朝方出て芝政ワールドへ
海の真横なので色んな人にガン見されながら写真撮ってましたw
海がね、綺麗なんですわ✨
天気も良かったし最高👍
この時おチビ達は車の中でYouTubeタイムでした😅
パパのわがまま聞いてもらってましたw
芝政ワールドは遊園地をイメージして行ったけども、芝だけに広い芝生しかない😓
夏のプールがメインで室内遊具みたいな所と恐竜アドベンチャーっていうの?でかい恐竜がたくさんいるところにほぼいました😅
まぁ、チビ助たちが楽しかったならそれでいいw
帰り際に夕日が綺麗だったのでまた写真w
この時もYouTubeで我慢してもらいました😓
夕日に照らされるパールホワイトのボディがなんとも😳
自己満ですねぃ🤭
そして時は変わって年末。(北陸旅行の芝政ワールドの次はあわら温泉で1泊、2日目は家族で仲良くしてもらってる石川のブリカマで有名な定食屋さんに行きました。)
小牧の二郎系ラーメンでオープン時から通ってる一麺惚に昼飯に行った時のこと。
帰りに臭いニンニク臭を和らげるためにコンビニに寄って駐車場から出ようとした時、車が駐車場に入ろうとしたので大回りで出たら、歩道の縁石のエンドっていうのか斜めに切ってあるブロックのクソ微妙な高さのやつでガりました😭
なんで音した時にそのまま止まらずに強行突破しちゃうかなぁ
そのまま副業先に入庫。
ソッコーバンパー外します。
社長にお願いして直して貰いました🥺
パテ盛り
そして時はまた変わって5月6日ゴールデンウィーク最終日。
(ヴェルファイアは2月に修理完了しましたが写真はなんか酷くなっとるね?)
たまたま祝日に休み貰えたので雨やし水族館でも行くかと昼から国1走ってたんですが途中からナビ設定したら戻る方向に指示されて東海道に入って国1に抜ける最中にボーッとしてたのか雨降ってて見えなかったのか信号を見落として青で入ってきた車とぶつかってしまいました😢
フェンダー、ヘッド、バンパー、ホイール、リアフェンダー、スライドドアが損傷しました😓
幸いにも相手の方もうちの家族も怪我はなく、相手の方は自走ができたので処理後はそのまま帰っていかれましたがさて、走れないがどうする…?
レッカーに来てもらい職場へ運搬してもらい、このままチャイルドシートとかを持って電車で帰る訳には行かんので、特約使ってレンタカーを手配してもらい水族館へは行きました😓
まぁ、ブルーな気持ちでブルーの水槽を見るのはなんとも虚しかったです…😓
翌日会社で車両の損傷具合のチェック。
1枚26万のホイールはひん曲がってこの前直してもらったエアロはバキバキ😢
リアはこんな感じにぶつかってました。
要は相手方左側フロントが当方右フロントに斜めにぶつかり、その反動で半回転してリア同士が当たった感じでした🫣
ヘッドステーも見事にぐじゃぐじゃ
KUHLからの部品の手配が早く済んだので色を塗っていきます
フルバンパー買うより純正バンパーにプラスアルファの方が安かったので保険会社相談の上パーツ変更。
サイドダクトカバーを付けるので塗り分けしますが、今回は202じゃなく218のアティチュードブラックマイカで塗装。
青みがかったメタリックなので強い光が当たった時に映ます
塗り分け完成
メッキ撲滅キャンペーンするのでメッキパーツは070でボディ同色化
グリルはトヨタマークバージョンになります。
ステップは同じもののカラー違い。
今日スライドドアを鈑金屋さんに持ち込んだのでもう少しかかりそうです😓
また変化がありましたら載せたいと思います💦
先方の方には随時連絡させてもらって、怪我の状態とか体調を聞かせてもらってました。
車関係の仕事でこういう不注意で事故をしてしまうのは本当に良くないことなので疲れている時は運転しないとかよく休むとかしないといけないなと強く思いました。