猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例

2018年08月21日 20時52分

猛獣音速のプロフィール画像
猛獣音速

物心ついた頃からクルマに魂売り渡してしまってる所謂そんなイッてる人です。 僕も例外では無く言えない" ピー "な事しました。 もう一度熱くなりたい!!と約20年ぶりにMT車へ舞い戻り、そのあまりに長過ぎるブランクを埋めるべく現在リハビリ中です。 気の合う方に限っては濃いお付き合いをさせて頂いており、その延長でトータルカーライフを楽しめればと思っております。 過去諸事情から基本フォローバック、走行ステージに関しての情報開示は悪しからず致しておりません。

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ルンルンっと。。。
オートバックス♪

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さすがスーパーオートバックス。
ちゃんと走るクルマ用のエンジンオイルコーナーが設けられている。

僕は「エンジンオイルはチューニングパーツ」と言う認識を持っている。

パワークラスターやアッシュと言ったオイルがまだ駆け出し当時、素人目線ながらアンバサダーをさせて頂いた経験がある。

実際5,000円/ℓ程度の高級エンジンオイルも無償提供して頂いていた。

僕はとても神経質だから。。。

で、メーカーとショップ店長が適任と判断、無償提供の条件としてインプレを求められた。
当時の僕は、
「何を入れてもフィーリングが分からないなら、それはクルマと対話出来てない」
とホザイていたなぁ😜

クルマは常に何かを訴えている。
それに耳を傾けてドライブしよう。

さぁ〜僕のオススメエンジンオイルを紹介させてもらうね。

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

安いやつから見ていこう。
これ普通に良さそう。
スバルはエルフを純正採用している。

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さぁ、来ました。
ガルフアローGT。

これ、指数が良くて評判だった。

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

もはや説明不要、高い洗浄効果を誇るモービルワン。
イイよねー15w50。

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さぁー来ましたスノコ。
コレも良さげよね。
ここまでで一旦オイルの基本。
粘度知らない人も居るかもなので一応軽く説明。

●Wの左側の数字が小さければ小さいほど、低温時でもオイルが柔らかい。
■特徴
始動性が早く、燃費が良い
ファミリードライブ向け
冬向け

●−の右側の数字が大きければ大きいほど、高温時でもオイルが固い。
■特徴
高速性能がいい
モータースポーツに適している
耐摩耗性が優れている
夏向け

ま、こんな感じで良いんだけど、「だったら0w50とか有れば最高じゃん」とかは無い。
何故なら、ワイドレンジにする為にはpolymerに頼る事になるんだけど、これは熱せん断に弱く分子構造が崩れやすい。

polymerに頼らないオイルがイイ。
そう、俗に言う「ノンポリマーエステル配合(出来ればフルエステル)」ってやつだ。

と、なればワイドレンジは厳しいので上が50だと下は15w頑張っても10wだね。

で、ここまでの紹介させて頂いたオイルでガルフとスノコはエステル表記されている。
しかし、価格から察するにガルフの表記にあるようにあくまでPAOに頼ったエステルで有り、フルエステルでは無い。

では、続いて見ていこう。

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これ、あまり見ないワイドレンジの5w50モービルワン。
モービルワンだけに仮にエステルでなくても何か有りそうで紹介😜

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

コレ、カストロールRS edgeかと思ったら価格が馬鹿高い。
コレもあまり見ないワイドレンジ10w60なカストロール。
低価格な化学合成油にはハイドロクラッキングも有るけど恐らくコイツは違うだろう。

これもカストロールだけに侮れない。

猛獣音速さんが投稿したエンジンオイル・スーパーオートバックスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

真打ち登場❤️

僕が愛してやまないMOTUL。
日産の物だが300VのOEMだろう。

コレは二種類のエステルを配合、つまりダブルエステルでありフルエステルモデルだ。

エステル配合オイルは、シール類への攻撃性も有り古い車には良くない部分もあるんだけど、兎に角最高だ。

一番は売りは車速の伸び。

普通のポリマータイプのオイルと比較して峠のストレートでさえ差が有り、ブレーキが頼りなく感じる位だ。
油膜が強くピストンリングの密閉率が上がり、トルクが強くなる。
エンジンのメカノイズは減るけど、圧縮が上がるので排気音が猛々しくなる。
特に冬場はアイドルから。。。www
あと高回転でギャーンと空回り感のあったエンジンでも、加速・トルクが少し上の回転へシフトし付いてくる様になり、回転フィーリングもギャーンではなくクゥーンとスムースな感じになる。

あと、polymerと比較して熱せん断に強く、持ちがイイ。

あぁ、モチュールのアンバサダーになりたかったw

そのほかのカスタム事例

ハイエース

ハイエース

朝活

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/26 09:57
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

定番のチャンピオンイエロー4です。フロントスポイラーとリアスポイラーはスーパーブラックパールにしています!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/26 09:57
ハイエース スーパーロング

ハイエース スーパーロング

出勤お仕事何書いてあるんか全く読めませんけど、多分ありがたいお言葉🙏

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/26 09:56
ノア ZWR80W

ノア ZWR80W

久しぶりの投稿ですーあんまり弄ってないですが、サブウーファーを運転席したに上手く接触しないようにしてつけました!来月あたりにはずーっと気になっていたシュタ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/26 09:52
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

純正の32.33のカギ?リサイクルショップでかいました。お値段88円でした。👀わかる方教えて頂きたい🙇

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/05/26 09:52
S660

S660

今年こそエスコペに参加したいのですが、1人で行く勇気がないです🥲

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/26 09:52

フォローワーの皆様おはようございます。今日は、マッサージにきています。😚

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/26 09:52
クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

みんなで守ろうみんなの道路あしたを創る北の知恵北海道開発局

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/26 09:52

おすすめ記事