ミラアヴィのミラアヴィ・L260S・ドア交換・ドア逆パカ・事故には気をつけように関するカスタム事例
2025年07月12日 06時19分
ドアを開けっ放しの状態で車から降りた際にサイドが緩く無人状態で発車して壁に激突しました…
90°開くのが自慢の車ですが、一線越えたとこまで開いちゃってフェンダーまで巻き添いに…
貴重なサイドマーカーレスフェンダーが…
ドアが引っ張られて伸び歪んだせいで閉まらなくなったのでこの状態で2年放置してました。
割とすぐにドアは買ってましたが、やる気が出ず後回しにしていたドアを交換します。
運転席足元のパワーウィンドウとスピーカー配線のコネクターを外し
ドアを止めるピンを親の仇の如くぶっ叩いて抜きます。
ジャッキで支えながらドアヒンジのボルトを外せばドアが取れました。
取り付けは逆の手順です。
車体側のストライカーの位置とドアの受けの高さが合わず上手く閉まりません。
今後調整の必要があります
今更ですが同色でドアを探せば良かったな…
見事なまでにベコベコになってます。
時速数キロで車重がかかるだけでここまで歪むとは…
同じようにドアぶつけた人が居るだろうか🥹
特殊な作業になったがもう二度と同じ目には遭いたくない。
サイドブレーキはしっかり確認しましょう。