86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例

86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例

2019年06月08日 18時02分

Hana.87のプロフィール画像
Hana.87トヨタ 86

夏限定の86乗りです。 ドリフトするほどの腕はありません。 飛び石大キライな洗車好きです。

86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ご機嫌いかがですか〰️(о´∀`о)

マフラー変えました‼️
どこのマフラーか解ります?

どこのマフラーにしたのかというと・・・・

こちら‼️

86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドン⁉️

解ります?
このマフラーカッターでもうお分かりかな?

さらに・・・・

86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ドン❗️

そうです🎵
ロッソモデロ COLBASSO S409 TiC チタンテール サンセットブルーです‼️

いや〰️いい‼️
引き締まったね ( 〃▽〃)イイオシリ

86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ここからはパーツレビューをしたいと思います
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

今回のロッソモデロ COLBASSO S409 TiC チタンテール サンセットブルーですが、実は中古なんです ( ,,-` 。´-)ナント

ですので新品時より若干は音量は大きいと思われます。

センターパイプがタイコ付きの車検対応の場合ですが、エンジン始動時はかなり大きいですね。朝8時以降じゃないと近所迷惑になりかねないですね。
86はどの社外マフラーでも始動時はそこそこ大きいです。㊙️テクとして始動後、少し車を動かすと若干回転数が落ち音が小さくなります。
走行時は丁度いい大きさの重低音ですね。保安基準内ではこれが限界ですね。

86のマフラー交換・BRZ・北海道・ロッソモデロに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして次はセンターパイプ直管です。
なんとこの中古・・・直管パイプも付いて5万円だったのです ヽ(*´▽)ノイエス!
感想ですが・・ハッキリ言って爆音ですよね🎵
しかし‼️タイコ付きは低音だけですけど、こちらは2500回転からコォーという高音が入ります。これ計算して作ってるんだろうな〰️
(;・ω・)スゲー
しかもアイドリングは適度です。
欠点は車内に重低音がこもる。
朝の住宅街は・・ (*`Д´)ノアウト!
エンストこいたらすぐわかるww
爆音の皆さん・・
発進気を使いますね (ノ´∀`*)フゥ

トヨタ 86200,956件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

やっと走れるようになったー!!!!ドライブができるぞー!!!

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/07/13 04:52
86

86

虫が凄すぎて、初キーパーラボにお願いしました!!流石プロ!残念ながら焼きついてしまって取れないものも結構あってショックでしたが洗車自体は大満足!!またリピ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/12 21:38
86

86

zn6にGR86・新型BRZのリバース音を移植したいんですけど、リバース音の部品ってどこで買えますか?

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/12 20:48
86 ZN6

86 ZN6

本日はザッカーのオフ会行ってきましたよ昨年まではザッカーとソニックの合同でやってましたが今年は別で来週がソニックソニックは群馬サイクルスポーツセンターなの...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/07/12 20:41
86 ZN6

86 ZN6

7.8.9の2泊3日で彼氏と一緒に頭文字D聖地巡礼旅行に群馬県まで行って来ました〜!いつかは86と共に群馬県へ…と長年思っていた夢が、ついに叶いました…✨...

  • thumb_up 72
  • comment 17
2025/07/12 20:15
86 ZN6

86 ZN6

内装の黒増やしていい感じ。コンソール周りも。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/12 20:12
86 ZN6

86 ZN6

沢山のいいね&お祝いコメントありがとうございました🙇携帯が鳴り止まず炎上したかと思いました🤣😇そして、ありがたいことに今回の群馬SONIC2025の公式S...

  • thumb_up 133
  • comment 10
2025/07/12 19:22
86 ZN6

86 ZN6

先週純正エアクリへ戻しましたが、結局また社外エアクリへ。高回転でのレスポンスやパワー感がこっちの方が良いので。今回はエアフロセンサー取り付け用の穴の加工を...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/12 18:53

おすすめ記事