ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例

2025年03月04日 21時55分

獨尊のプロフィール画像
獨尊フォルクスワーゲン ニュービートル 9CBFS

我が愛すべき相棒と刻む 本の些細な自分史 2024年 新年を迎えて程なく出会った愛車との日々を綴ります ガレージ創設(再開): 2021-09-07 現車納車日:2024-02-04

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さま こんばんは〜😸🌃❄☃️

一昨日は4月中旬並みの高温でしたが昨日から寒波襲来
一転して真冬に逆戻りしてしまいました

昨日は一時期小雪がパラついたりしましたが大半雨で積雪には見舞われずに済みました

ただ 本日は16時頃から雨が雪に変わり降雪量も昨日より多めです

夏タイヤにつき路面が雪で覆われるようなら勤め先に置いて帰る覚悟もして居りましたが 幸いそこまでには至らず無事帰宅できました

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

それから およそ4時間後
ビーちゃん🚗も うっすら雪化粧
おしろい で おめかし?

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて
話題は昨日に遡り

終日ぐすつき気味の天候下
早々に偵察行軍は断念して終日インドアで過ごしました

手芸部活動は こんな陽気の休日にうってつけ
とばかりに
お裁縫にいそしみました

お裁縫&レザークラフト用のマイ・ツールボックス

かなりの割合で百均グッズが占める

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先ずは
既存のM42夏季用野戦服から各種 記章類を取り外します

今回は まさかのM42→M42への乗り換えです

その原因たるやサイズの選定ミス

欧州製な故 大抵はSサイズでも日本人体型ならM〜Lサイズ相当なのですが 何故だかこれに限っては まさしくSサイズで身幅と言い 着丈・袖丈と言いとにかく小さめ(短め)

2年間これで凌ぐも限界を感じて止むなく同一品のLサイズを新調しました

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外した
襟章
国家鷲章

夏など数日おきに洗濯してたので
艶落ちした服地
一部の色褪せ具合
服地のヨレ

良い塩梅の使用感なんだけどにゃ〜

残念😿

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

続いて
新調したLサイズに外した記章類を縫い付け
先ずは
SS襟章

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

続いて
階級章(軍曹)

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左袖に
国家鷲章

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

右袖に
戦車撃破章貼付用マジックテープ

それぞれを縫い付ける

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

作業服風情から野戦服に仕上がりつつある

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

各種記章類取付け後は
左胸ポケットに勲章取付け用スリングを縫い付け

今回は1級鉄十字章と戦傷章用 2個に留める

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

勲章を装着してみる

うーん
戦傷章(左側)の位置が 上過ぎた💦

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

大分 形を成して来たところで仕上げに
2級鉄十字章用リボンの製作

ミリタリーショップで購入となると
10cm程度で2千円もする🙀

密林さんで探しに探して80メートル巻のリボンを入手

これなら墓場まで持っていける程の充分な長さ

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

その代わり 一手間を要す

先ずは およそ12cm長にカット✂️

鉄十字章用リボンの配色は当時の国旗色
内側から
赤→白→黒

なのだが

本品は
内側から
赤→白→黒→白

なので
両端の白を黒マジックで黒く染める工程が加わる

でも作業自体は至って簡単

これだけで立派に「鉄十字章用リボン」のできあがり〜👍️😸

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

それを第2ボタン孔に通して縫い付け

おぉっ〜
即 実用可能なM42夏季用野戦服に仕上がった👍️

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ハンガーに吊るして眺める

新品だけあって
服地の艶感
畳み皺
が目立ち 如何にもこなれていない感じ

ニュービートルの寒の戻り・今シーズン初の積雪・雪化粧❄・軍装・真冬に夏服の準備に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

新旧を比較してみる

サイズはともかくも左の旧品の方が いい味 出ている

また数年着こなす事で 良い意味での「くたびれ感」が出せたらいいにゃ

はて〜
出番を失った旧品の処遇をどうすべきか?

①フリマ・オークションに出品?
②両袖と胴部を胸ポケット下辺りでカットして
 夏場の迷彩スモック着用時のインナーに転用?

暫し検討する事とします

フォルクスワーゲン ニュービートル 9CBFS126件 のカスタム事例をチェックする

ニュービートルのカスタム事例

ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

20年経つとブラックスエード生地が日焼け、汚れ、擦れ等で張替え時期が来たのでヴィトン生地で張替え取付け完了😊

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/04/22 15:15
ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

半年以上放置してたなこれでも無事に生きてます今度の日曜は、タイヤの入れ替えして交換かなぁ車の写真も久々車検も無事にあがってヨシヨシ車検前のメンテナンスでエ...

  • thumb_up 104
  • comment 46
2025/04/21 21:39
ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

トノカバー張替え完成しました😊ネットで張替えしてる方の画像と反対の向きで張替えました😆

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/04/20 19:49
ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

サンルーフのスライディングルーフの生地が垂れてしまったのでアルカンターラ生地で張替えしました😊垂れてた時のルーフ😓

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/04/19 20:16
ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

ダッシュボードパネル張替え取付け完成しました😊これで迷彩柄だった時にフロントガラスに反射して見えずらいのが解消されました😆迷彩柄張替えパーツを全てヴィトン...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/04/19 19:43
ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

今日午後14時からサンルーフのシェードforスライディングルーフ張替え完成したので取付けに来てます😊作業終わるまで2時間掛かります😅

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/19 14:27
ニュービートル 9CBFS

ニュービートル 9CBFS

皆さまこんばんは〜😸🌃本日土曜日昨日と打って変わって当地は終日晴天に恵まれました昨夕行きつけのスーパー屋上駐車場🅿️に待機中のビーちゃん🚗同刻反対側から写...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/04/12 21:15
ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

ダッシュボードパネル張替え完成しました😊取付け中の迷彩柄で張替えのダッシュボードパネル😊

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/04/12 18:36
ニュービートル 9CAWU

ニュービートル 9CAWU

昨日フォブシュランクさんへサンルーフのスライド蓋を外しに行き、帰りに蓋をファットムーンさんへ持って行き、今日張替え完成してフォブシュランクさんへ持って行っ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/04/12 17:02

おすすめ記事