3シリーズ セダンのパワーウインドレギュレータ交換に関するカスタム事例
2018年07月26日 23時28分
リアパワーウインドの右はレギュレータが破損して閉まらなくなりました。
左も、調子が悪かったので見てみたら壊れる寸前でした。
リアの左のレギュレータ(左が新品、右が壊れる寸前のレギュレータ。
左右とも新品に交換しました。
時間は、1時間程度で交換終了しました。
部品代はヤフオクで左右7千円位でした。
2018年07月26日 23時28分
リアパワーウインドの右はレギュレータが破損して閉まらなくなりました。
左も、調子が悪かったので見てみたら壊れる寸前でした。
リアの左のレギュレータ(左が新品、右が壊れる寸前のレギュレータ。
左右とも新品に交換しました。
時間は、1時間程度で交換終了しました。
部品代はヤフオクで左右7千円位でした。
昼間は暑い日も多くなってきましたが、朝はまだ気持ち良いですね♪と言うか、今日辺りは肌寒いくらい😵💫と言うことで、今回のテーマは「朝活❗️」現確した時には...
今日はブラックキドニーグリルに交換しました。前車F31のキドニーグリルを交換した時は狭い場所に手を突っ込んで爪を外すのに結構苦労した記憶がありましたが、G...