WRX S4の6月もよろしくお願いします・梅雨入り・富山県・カナードもどきに関するカスタム事例
2023年06月01日 14時28分
オーナーのスペックシート 富山の民 人見知するときもあるケド交流はしたい…タイプ…(ΦωΦ) インスタやってますので興味あればそちらも宜しくお願いします。 古いカメラ SONY α6000 レンズ TAMRON 18-300mmメイン 単焦点SONY 35mmF1.8
昼間の徘徊として氷見市のとあるしがない公園へ…
会社より自宅に居るように要請される労働。そろそろ働くとこ決まって欲しいほど暇w
石川のメタセコイア並木は遠いからさらっと通える公園探してレッツゴー
はじめてここ撮りに来たんだけど割と良きかな
ネット無ければもう少しいい写真が…
これはこれで味…
飽きたらはがせるということで安いパーツ導入
バンパー横のやつ2個入り1000円😍
エアロの角より引っ込んでるしゴムパーツで鋭利な物にも該当しないからこれなら保安基準完全クリアでしょう💪
セイワ k385マルチガード貼ってみた。
これはバンパーの角のキズを守ってくれるゴムのパーツ。割とカナードぽくなって良し👍
ちょこっとやる気のあるいい感じになりました✌
付属の3Mテープはかたくなってお亡くなりなので車屋でもメーカーでも使用するハイタック超強力両面テープで固定してやりました😂
両面テープ予備欲しい人これ使って下さい!
値段はしますがめちゃめちゃ強力です。くっつき具合考えたらそんなに高価でもないかも。
純正スポイラー、サンバイザー等ほぼこれと同じものが使われております。
前からも少し見れる。
効果あるのかどうかは定かではない。。
見た目良くなって安ければオッケー🙆♂
たぶん高速で3桁出しても外れんじゃろ😉
完全にくっついたら能越で緩やかにテストしてきますか