X3 Mのアコードツアラー・エアバルブキャップ・ChatGPTで遊んでみた・X3・BMWに関するカスタム事例
2025年04月30日 07時48分
悩みに悩みに悩みに悩んだ結果… X3M Competitionに決定! 純内燃機関のモンスターSAV(SUV) 妥協せず思いっきり好みの仕様にして本国に発注。9ヶ月間待ちに待った甲斐がありました(^^) 万能無敵で本当に素晴らしかったゴルフヴァリアント君同様に可愛がりたいと思います。
う〜ん🤔
似て非なる…でもお見事❣️👏
CTで急激に流行り始めた"Chat GPT 先生"を使ってみました💦
お友達の"Accord-t"さんからサプライズプレゼント🎁❗️🙇♂️
コトの始まりはホイールのエアバルブキャップ!
BMWにはバルブの受け口と一体に見える様なステンレス製のとても小さなキャップが標準で付いているんだけど、よく見てもキャップをつけ忘れたんじゃないかと思えるほど一体に見えるので何だか物寂しい…。
と言うか、現に私も今回取り替えるまでBMWはキャップが付いてなくこのまま空気を入れるものだと思っていました。😅
なのでBMWの皆さんはロゴが入った存在感あるキャップに取り替えているかたがとても多いのですが純正オプションだとこれがかなりお高い💰ので中々手が出せなかったのですが…
お友達の"Accord-t"さんがその話をしていたのを覚えてくれていてサプライズプレゼントしてくれました❣️
超嬉しい…嬉し過ぎです🥹🥹🥹
しかも///M マークタイプ❗️
早速交換してみると…なんとカッコ良い❣️
センターキャップ横のMマークやキャリパーのMマークと相まってなんとも M気分🤗写真だと小さくて良くみえませんが存在感あってめちゃカッコいいです❣️
で、"Accord-t"さんありがとうございました〜ということで、CTで流行りのビックリマンチョコシールをChat GPTで作成❗️したのが始まり😅
シゴトでもPhotshopのAI画像生成や会社オリジナルのAI Chatで文書生成をしてるけど本家Chat GPT も無料アプリにも関わらず知らぬ間に凄い進歩なんですね〜👏
一度目の指示でほぼこの通り完成し二度目でタイトルの車名スペルを改めただけでこの精度❗️スゴイスゴイ❗️
そして単体でも作ってみました!
ホイールこそ違いますが、後期モデルのライトやグリル、X3M特有のバンパー形状も忠実に再現され凄すぎです💦
背景をビックリマンのキラキラからアウトバーンに変更してみました。
ルーフレールがフロントガラスまで下りてきた…ホイールも少し変わりハイライトが抑えられ地味目な描画になってきた。指示以外のところが変わるのは調子が悪い🥲
そしてラリーバージョン😅
カッコいいんだけど、バンパーがマイナーチェンジ前のカタチになってしまった…🥲
アウトバーンじゃ変なので山道にしたら…
顔付きが1世代前のX3風に🥲
補助灯も減っちゃうし…
で、補助灯増やしてタイヤゴツくしてデカール増やして…
楽しい楽しい🤣
良い感じじゃないですか〜
ということで、ビックリマンから離れて実車加工に至りました😊
またまた前期モデルになっちゃったし細かくはおかしなところもあるけれどなんだかんだ物凄く良く出来ている!
背景も描き直されているところが面白いですね〜。
PhotshopのAI生成より楽しいかも💦