MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例

2023年08月31日 20時43分

AW11-Special のプロフィール画像
AW11-Special トヨタ MR2 AW11

相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

AW11のHID配線引き直し作業、やっと何とか完了しました😁

昔、先輩から【配線作業はセンスが1番出る作業…】と言われたことがありますが…改めて痛感…😅
そのセンス、僕は凡人でした…😂

…って、作業は以下に…😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずは取り外した【HIDユニット配線塊(ヘッド&フォグランプ)】

そもそもPIAA製HIDユニットを装着したのは約20年前…😊
汎用品なので、各種ユニット間の配線、かなり余剰があり、それをまとめて無理矢理バルクヘッドに埋め込み、バルクヘッドカバーで隠してました…😂😂😂

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り敢えず…先程の押し込んでいた配線ユニットを取り払った後のバルクヘッド部😊

ブレーキ、エアコン関係の配管のみ…と、スッキリしました😊

…で、フロントラゲージの特等席?に鎮座している箱…今回の目玉品【バッテリー移設箱】です♪

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先ずは…各々、HIDバラストユニットを取付けるベースプレートを製作。

エンジンフード製作時、余っていたドライカーボンプレートを使用。
採寸取りし作ってみます😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

各種ユニットを取付けた画像。

まぁ、こんな感じ…かな?😅

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そのユニットをフロントラゲージ内に取付ける為のブラケットの製作。

使えそうなアルミブラケットをネットで購入。
そのままでは使えないので多少、小細工加工を…😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ボルトナット締結…は、構造上難しいので、ナットの代わりに【リベットナット】を取付け。

これで後付けでユニットのボルト締結が可能になります😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ブラケットの取付け場所は…フロントラゲージ内の側面(左右)に…😊

何しろ、ユニットが左右あるので…😅

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ユニットベースプレートを取付け後画像。

フロントスペアタイヤカバーフレームも取付け、スペース確認😊
何とかなりそう…😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り敢えず…各ユニットを仮付け。

配線の束…半端なく多い…😭😭😭

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

幾ら頭を捻っても配線整理が出来ないので、【配線間引き】と、荒技で処理することに…😅

使用している端子を取り外して確認。
どうやら【住友電装製防水コネクター】を使用しているみたいです♪

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

早速、防水コネクター端子(090型)を発注。

ホント…ネットでポチッとしたら欲しい部品が届く…って、便利な時代になりました😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

主電源も作り直します😁

PIAA純正は【板ヒューズ付き配線】ですが、ヒューズブロック追加し、まとめて結線予定なので、10Gケーブルで新たに引き直し。

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こちらは【PIAA純正電源ケーブル】

ケーブル太さ、ヒューズ容量は合わせないと…です😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

右側ユニットも同様に作業開始…😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

純正ケーブルを必要長さにカットし、防水コネクター端子を組み付け。

後は、コネクターに差し込み位置を間違え無いように戻すだけ…😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

お次は【ボディアース線】の引き直し作業。

用意したのは【8Gパワーケーブル(オーディオテクニカ製)】😁
端子は…お洒落?に【金メッキ端子(エーモン製)】を…って、余り意味ないですけど…錆に強いので…😁
…って、自分に言い聞かせてます😂

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

こちら、フロントラゲージからラジエーター等の配線用の【防水グロメット】

既に35年物…既に朽ちてます😭

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

そのまま戻すには忍びない…と、ネットサーフィンで検索😅

使えそうな【他社純正品防水グロメット】を発見…ディーラーで発注。

市販だと1,500円/個…と、ぼったくり価格?で販売してますが…定価購入出来、一安心…探してくれた担当者さんに感謝です♪

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・HID配線の引き直し・PIAA製HIDユニット・ボディアース線引き直し・配線作業は苦手ですに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

こちらが間引いて余った配線の一部…😁

まぁ、再使用することはないでしょうけど…取り敢えず、外した配線と共に残しておこう😅

配線作業完了動画🎥

取り敢えず…スッキリ?レイアウト出来たかな?って感じでご満悦です😁

後は…バッテリー移設し、結線すれば動作するはず…ですが…😅

移設引き直し作業…これからが大変?なので、いつになることやら…😂😂😂

トヨタ MR2 AW111,028件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2

MR2

GW6日目5/3。5/2は交代で仕事でした。いよいよ、最後のスパートです。タイベル、ファンベルト、スターターを付けて、エンジンオイルを入れました。エンジン...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/06 23:48
MR2 AW11

MR2 AW11

お久しぶりです。4月に勤務地が変更になり何とか4月を乗り越えての連休でした。GR86も娘に返し日々忙しさと戦って?来ましたがいざ休みになると何もしないぐう...

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/05/06 20:42
MR2 SW20

MR2 SW20

仕事終わりました明日とあさってお休み😆さぁ帰宅しましょうなおこの投稿は自宅よりお届けしています🤭

  • thumb_up 207
  • comment 2
2025/05/06 20:11
MR2 SW20

MR2 SW20

昨日、久し振りにMR2GTで霧ヶ峰に行ってきた。最後に行ったのは昨年8月の、T.M.C.J(トヨタMR2クラブジャパン)の有志白樺湖オフの見送りだったので...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/05/06 15:24
MR2

MR2

4/29GW3日目。いよいよ最大の部品、ミッションを降ろしました🔧降ろすだけなら、なんとかなるんですよ~とりあえず、エンジンは木っ端とウマで支えておきます...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/06 14:10
MR2 SW20

MR2 SW20

5月3日にジムカーナ練習して来ました♪パワステを常時駆動にしてから約1ヶ月経ちましたが、今の所不具合もなくいい感じです。前までリアが滑った後のセルフステア...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/06 12:35
MR2 SW20

MR2 SW20

GreenintheREDTodayispuriketsubeautiful

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/06 07:51
MR2 SW20

MR2 SW20

5ヶ月にわたる出張が終わり、とりあえず休みが取れたので鳥取に行きました。写真は海産物を買いに立ち寄った賀露港倉庫側二十年くらいぶりに白兎神社へ参拝に行きま...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/05/06 06:19
MR2 SW20

MR2 SW20

トランクの掃除がてら子供の日という事で子供達と戯れ中wトランク広くて案外深いw普段はダメよw楽しいらしいw堀切朝の会

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/05/05 13:28

おすすめ記事