WRX STIのレクサスNX・カントリーマン・クラウンエステート・フォレスター・増車計画に関するカスタム事例
2025年04月08日 23時12分
都内出身30代です。 安全第一・歩行者優先 ゴールド免許。公道では飛ばしません。 昔はサーキット行ってましたがVABは長く乗りたいので自重してます。 ・スープラ 80 RZ ↓ ・RX-7 FD ↓ ・RX-8 ・ハイエース ↓ ・36 318is ・46 M3 ↓ ・135i ・アテンザワゴン ↓ ・WRX STI ←今ここ よろしくお願いします! (FBしますが、リムられたらリムり返します)
皆さんお久しぶりです。
今日は晴れたので洗車しました。
先週コーティングのミネラルオフもしてきたので、いい感じに艶が戻りました。
ここ2週間くらい、新しい車を求めて色んな車試乗してきました。
最初はNX
検討してるのは白の350 Fスポ。
オプションはパノラマルーフとTRDエアロ。
ディーラーローンは使わないと思うけど一応審査したら大丈夫でした。
リセールは安定だろうけど、いい値段するし来年辺りには流石にマイチェンしそうなんで一旦保留。
次にMINIカントリーマンJCW
JCWの展示車はなかったんだけど、車内の広さとかは別グレードでも同じなんでOK。
しかしJCWだとNX以上の価格になるしリセールもそこまで良くない可能性が高そうだろうから保留。
そもそもいくらMINIが最近デカくなったとはいえ子供二人にゴールデンレトリバー2頭が乗るにはキツかったです。
良さそうな車なんですけどねー。
で、次は認定中古車のティグアンR。
写真撮り忘れたんですけど、VABくらいのパワーがあって楽しそうだしかっこいいし、ラゲッジも広くて良さそうだったけど、これもリセールはあんまり期待出来ないんで保留。
で、次はクラウンエステート。
これも写真忘れたんですけど、ラゲッジめっちゃ広いしハイブリッドだから燃費いいし、クラウンシリーズだからリセールも良さそうって事で決めようかと思ったんだけど、
想像以上デカくて、せっまいうちの駐車場にデカい車を毎回停めるのがストレスになりそうだし、700万超えでNXと価格ほぼ同じくらいになるから保留。
とかしてるうちにエステートの販売枠も埋まっちゃったそうなんで断念。
で、近所のディーラーにオイル交換しに行ったら新型フォレスターが…
ちょっとグリルの辺りがアメ車みたいになっててかっこいい。
1.8のガソリンターボなら6月納車可能らしく。
なによりガソリンターボなら安い!
って事でまさかのフォレスターに決定しました。
しかし、ここでまさかの事態に。
NX審査OK
カントリーマンJCW審査OK
ティグアンR審査OK
クラウンエステート審査OK
で、まさかのザルと言われてるスバルのディーラーローンに落ちました(笑)
1番借入額も少ないのに。
ディーラーの担当もビビってて、スバルファイナンスに電話して聞いてくれたんですが、
金額の問題ではなく短期間に審査申し込みしすぎて、申し込みブラック状態になっていると。
やってしまいました。
申し込みブラックということは銀行のローンも一定期間通らないでしょう。
ローン組めないとVAB手放さない限り買えないんですが…。
まぁどうにかします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。