ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例

2022年11月20日 19時33分

ヘボ5905のプロフィール画像
ヘボ5905三菱 ランサーエボリューション Ⅵ

ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇‍♂️

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ワンオフパーツ

ランサーエボリューションⅥ

LSD
OS技研 スーパロックLSD+デュアルコア仕様
フロントは1WAYに限りなく近い1.5WAYでカム角 55度の3度 
リヤが2 WAY でカム角45度の45度

スーパーロックLSD改はOS技研 岡崎社長時代に何度も御無理をお願いしてバージョンアップして出来あがったワンオフ品(岡崎SPL)です。

今現在OS技研ではエボ用はリヤのスーパーロックLSD市販品のみで他はないようです。

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スーパーロックLSDはサイドギアが平行 

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

デュアルコア NEOはサイドギアがスパイラル形状

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スーパーロックLSDにスパイラル形状のサイドギアを組みつけることにより、内側タイヤが浮いてもデフはロックしているので、タイヤの空転は無くなります。

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

画像はリヤデフ

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左側が平行なサイドギア
右側がスパイラル形状なサイドギア

このサイドギヤがプレートを締め上げ圧着を確実なものとします。

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

OS技研製は確実にロックする方向に近いのでディスク(フリクションプレート)の摩耗も少ないですよ。
以前はク○コ製を使ってデフをより効かせるためイニシャルトルクを上げて使ってましたが、摩耗が早かったです。オーバーホール時にディスクを交換しましたが、このOS技研製は装着以来一度もディスク(フリクションプレート)の交換はしてませんから。

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

なので、そのままディスク(フリクションプレート)を組み付けてます。

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

画像はセントラルの最終コーナー進入

ランサーエボリューションのワンオフパーツ・OS技研・スーパーロックLSD・デュアルコアLSD・エボⅥに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

マイエボ号にはフロントに55度入れてますけど、本来ならドラッグや元々デフ自体が小さい車の場合にディスクがあまり多く入らないのでカム角を55度にして効かせてやってるとのことでした。前岡崎社長談。

三菱 ランサーエボリューション Ⅵ4,394件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

一昨日の話ですが、バッテリー交換しました。パナソニックのCAOSN-60B19L/C8です。前のバッテリーはCAISの同サイズのC6で、購入して8年チョッ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/24 00:59
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

お題やってみます🤣2年前?のGWにホンダのB594Pモルフォブルーパールに全塗装しました😂

  • thumb_up 205
  • comment 3
2025/05/24 00:19
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

三菱純正ホワイトソリッド。ソリッドカラーの良いところは、クリア層が無いので、シングルアクションのポリッシャーでクリア層の終わりを気にせずゴリゴリ磨けるとこ...

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/05/23 21:57
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

仕様変更前仕様変更後・catブラック×パープルミラーフレーク全塗装・クリーブレシーングホイールFL539.5j通し・チャージスピードフルエアロ(カーボンデ...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/05/23 12:26
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

すごい今更ですがエボミ参加してました!エボケツはいいぞ

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/23 00:16
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

バイクの免許とり、ホンダレブルを納車しました。アメリカンバイクかっこいい…燃費いい

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/05/22 19:40
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

R6年12月17日左フロントABSセンサー断線突貫修理で完治フロントバンパーにカナード装着R6年12月24日クリスマスイブに走行会参加3ヒート目でABSチ...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/22 00:19
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

みなさんお久しぶりです。エッセちゃんが事故してから車運がない日々を過ごしていました。実は、エッセの事故後ランエボがウリボウクラッシュでインタークーラー凹む...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/21 20:45
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

先日のキャンプ行った際のオマケ写真です😀キャンプ場の敷地内では高架下で撮れる通路があります📸帰る際にも📸キャンプ場に着く前に立ち寄った本栖湖湖畔🅿️にて📸...

  • thumb_up 127
  • comment 0
2025/05/21 19:17

おすすめ記事