サバンナRX-7の備忘録に関するカスタム事例
2025年04月28日 23時57分
放置期間長すぎてネコティャンの足跡ができ始めました
昔から近所をパトロールしてる猫がFCの上にだけ来るのですがちょうど登りやすいんですかね
ちなみに近くに首輪が落ちていたので、最近脱走した家猫っぽいです
本日の大まかな内容はこいつです
エアコンガスが抜けてるのはまあ良いとして、私の車はブロワーMAXにすると毎度粉塵が舞っていまして…
当時はこれがもしや噂に聞くスギ花粉か!とか思っていたのですが劣化したスポンジのカスでした。カスが
次の取り外しにはもうダッシュボードは耐えられなさそうなのでスポンジ張り替えました
この粕野郎達はカビが生えるまで放置した食パンのほうが弾力があるんじゃないかというくらいサクっという音とともに崩壊していきました
水圧だけで洗い流せるくらい
もうここまで来たら…とブロワーもやりました
個体差があるのでしょうけれど、この外気取り入れ口間のスポンジは2段でも良さそうです
写真のように1段だと私のボディではほんの少し隙間ができてました
羽もそこそこきれいにしたあと、取付けて作動確認。
新車の時ってこんなに風があったんだと感動しました。
ありとあらゆる隙間から風が抜けていたので今までのはそよ風だったんだなと思いましたね。
体感これまでのMAXが今の中間くらいって感じです