ジェイドの夕陽と愛車・夕暮れ撮影・レンズ比較・新しいレンズを入手する為に・頻度の少ないレンズを手放さないとに関するカスタム事例
2025年05月16日 07時47分
2022年2月末に前のを事故で廃車にしました💧 2022年3月18日に今のを納車です! 細々のつもりですが、 ちょっとやり過ぎかもです🤭 おっさんなんですけどねw
昨日の続きです🤭
似たような写真を沢山撮影しちゃってますのでw
御容赦下さい🤣
ここから車向き変えてます😊
実は雲の具合が微妙で、
帰ろうかと移動してる時に👀
リアドア越しに見た夕陽の輪郭がしっかり出てて、アレ?って感じになりバックして戻りました🤣
この辺りから周辺の雲も薄くてクッキリして来ました😊
灯台の上に夕陽を乗せて、
けん玉風に🤣
135mmばっかりで撮影なのと、
WBのカスタム設定で赤みは、
以前ナナニッパで撮影した時よりも控えめになってるかと思います😎
縦構図でオシリをw
The日の丸構図って感じですw
灯台に居る釣り人もしっかり写ってます😊
こちらのが解り易いですね🤗
100mmSTFレンズですw
ヌルッと感と色の出方は良いのですが、マクロレンズなので😅
F5.6スタートでどちらかと言えば頻度は少なく、
若干使い難く、慣れが必須なレンズです💦
135mmです😊
艶感は単焦点レンズなので、
出易く良いのですが、
STFのヌルッとした感じとまた違います😊
35mmの差ですけど、
背景の圧縮具合も差が出ますw
と言う感じで、レンズ比較で夕陽を撮影に行ってました🤭
新しいレンズが欲しく、
どのレンズを手放そうかなってのを撮影した具合で決めて行こうかとw
実際には持ち出す頻度が少ないレンズを手放そうかと思ってますw