RX-8のレギュレター歯こぼれ・DIY作業に関するカスタム事例
2022年01月23日 13時20分
パワーウィンドウ修理🔧
デミオのが流用できるみたいで
1500円でポチりましたw
右が純正で左がデミオ
うっすら刻印が見えますが
平成5年製造みたいだから
いつまで持つやらw
内張り外して無事完了w
見積り26000円が送料合わせて
2050円で❗DIYの最も良いところ
次は息子のサイドミラー修理🔧
カバーも安価でポチりましたw
2022年01月23日 13時20分
パワーウィンドウ修理🔧
デミオのが流用できるみたいで
1500円でポチりましたw
右が純正で左がデミオ
うっすら刻印が見えますが
平成5年製造みたいだから
いつまで持つやらw
内張り外して無事完了w
見積り26000円が送料合わせて
2050円で❗DIYの最も良いところ
次は息子のサイドミラー修理🔧
カバーも安価でポチりましたw
お久しぶりです。実は先日RX8を降りまして、現在次の車を待ってる状態です。写真は次の車の新品エンジンです。エンジン見ただけで分かる方もおられるかもしれませ...
HALスプリングを入れました。フロント6K、リヤ4Kとかなり柔らかいやつ。Xコイルも良かったですが、これも低反発スプリングなのでしなやかで良いです。バネレ...