サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例

2022年06月06日 12時51分

DJ MAKIOのプロフィール画像
DJ MAKIO日産 サニートラック

1969年式 現役オールジャンルDJやってます。 自動車パーツやグッズ、アパレル、雑貨など輸入と飲食店を営んでます。汎用カスタムパーツで気になるものがありましたらコメント下さい😊 カスタムのテーマは少しL.A.に住んでいた関係でアメリカのホットロッドスタイルがバックボーンにあります。 フォローやフォローバックで失礼あったらすいません🙇‍♂️ コメントいただければ即フォロバします😌

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちは❗️
今日は同じサニトラオーナーさんから社外クーラーについて色々知りたいという事でしたので過去の記憶を辿りながら投稿します🙏

クーラーレスの旧車乗りの方にも多少参考になればと思いますが、あくまでも私の体験であってプロではありません。

それは違うやん❗️みたいなのがあればご指摘ご指導いただければこれから装着を考えている方の励みになると思います😊🙏

よろしくお願いします。

まず自分のサニトラは平成4年式で所謂排ガス規制後の最もパワーの無いエンジンで有名です。

軽自動車のオバチャンに煽られた経験もあり(笑)パワーアップを企んでいた所、たまたまお値打ちにA15が見つかりました。

コレでクーラー使用時のパワーダウンに対応出来るとクーラーを取り付けるきっかけとなりました。

一応通勤や仕事メインで使っていますしなによりもこれからの季節、助手席の妻が可哀想で😂😂

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

社外クーラーキットは国内のネットショッピングをはじめ海外のネットショッピングから購入出来ますが中国系のA〇〇E〇〇〇〇〇〇はおすすめしません(国内ネットショッピングで売っている物も出処は一緒なんですが、補償の問題や破損のリスクが大)

自分は輸入代行のお仕事の関係で中国の商社から写真の様なキットを購入しました。国内ネットショッピングよりお値打ちに購入しました。

もしご興味のある方は無料でお見積もり致します😊

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして到着後、実際に使えた(使った)のは⭕️で、一部破損または問題があり使用を避けたり一部しか使わなかった物が🔺、サニトラにはサイズ的に合わなかったりして使えなかった物は❌表記しました。

⭕️
室内機、コンプレッサー、エバポレーター

🔺
ジョイント類(配管方法により足りなかったりします)
ステー類(同じく足りなかったり余ったりします)
スイッチが破損していて商社から無償で送り直してもらいました😅


コンデンサー
デカすぎて使えません。コンデンサーは現車合わせで後からの追加購入をおすすめします。
コンデンサーファンも分厚いので使えませんでした。

※あくまでもサニトラでのお話です。サニトラ乗りの方は自分の経験からキット購入でなく単品購入がいいのかなと🙄アドバイスはできると思います。

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちなみにコンデンサーはマーチ用のコンパクトで薄いのを購入しました。
下は以前付けていたアルミラジエーター(純正サイズ)
比べて大きさがわかると思います😊

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

コンデンサーファンは6インチを。
できるだけ薄いヤツでと探した記憶です。

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

収まりはこんな感じです。
取り付けに多少の加工(ナッター等)しました。

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

緑〇はコンプレッサー取り付け位置

赤〇はクーラーベルトをかける為ダブルプーリーを用意する必要があった為まつおかのアルミ製ダブルプーリーを購入しました。

青はベルトのかかりです。

レイアウトは色々選択肢はあると思います。

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

見にくいですがエバポレーターは⭕️の位置にしました。

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そうそう❗️
コンプレッサーオイルは忘れずに入れてください。
特に海外で直接購入する場合は航空運輸の法律でオイルは給油NGなので空です。
装着前に入れましょう。

ちなみに自分のコンプレッサーは150cc給油の指定がありました😅

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

室内機は助手席下に装着します。
室内へは2本のホースが入りますのでエンジンルームからのアクセスの穴あけが必要です。

ヒーターのジャバラホースが近くを通っているのでホースが当たらない様に穴あけの位置決めは慎重に。

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

業者さんにお願いして配管していきました。
高圧も低圧も最近は耐圧ゴムホースがメインになっている様です。

カシメ機でジョイント類をカシメていきます。これは見ていて素人では中々たいへな作業だと思いました😅

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ひと通り配管が終わったら真空引きをしてガスを入れていく訳ですがここで問題が発生😂

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

キャブをOERにしているのでアイドルアップの機能はありません。

後付けする加工も大変なのでアイデアをいただきとある機械を付けました。

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

エンジンが何回転になるとコンプレッサーのスイッチが入り、何回転以上回るとコンプレッサー保護の為スイッチを消し、アイドリングくらいでまたスイッチが切れる様にコントロールするものです。

任意の設定が出来るのでアクセル踏んで1100RPMくらいでコンプレッサーのスイッチが入り、コンプレッサー保護の為4000RPMを超えると一旦コンプレッサーのスイッチが切れる。
また4000RPM以下になるとコンプレッサーのスイッチが入り、アイドリング900RPM以下になるとコンプレッサーのスイッチが切れるという設定にしていたつもりでしたが機能しない😨

サニートラックのクーラー取付け・社外クーラー・旧車クーラー・海外ネットショッピングはリスキー・業者さん紹介できますに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

主治医の配線図を参照に色々見て見ましたがいかせん電気系は苦手😂

とりあえずバッ直でコンプレッサーを回してガスを入れました。

入れてる時の冷風はこの世のモノとは思えない🤣
あぁお迎えがきたのですね…くらいの快適な冷気が天国でした🤣

なのであとは配線系とスイッチ系のチェックをしてクーラー稼働まで秒読み状態です😅
↑↑↑
とりあえずここまで😊

少しでも参考になればと思いますがなんだかんだで20万円くらいは逝っちゃうという覚悟は必要です。安く済ませるには自分でやるかになりますがかなりリスキーだと思います。

部品の調達や業者さんは紹介できます😊
DMでやり取りしたい方はInstagramの@djmakioをフォローしていただきDMください🙏個別対応致します😊

日産 サニートラック10,525件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック GB122

サニートラック GB122

OER取り付け作業がひと段落したので試走してきました。2週間ぶり。未セッティングのポン付け状態ですが、とりあえず動きました。素人が1人で作業してちゃんと走...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/05/05 18:24
サニートラック

サニートラック

今回は毎年恒例の~生存確認の会??このアプリで知り合った奴!昔に静岡から~オレンジアキラ丸号のパッソルを強奪に来たキヨちゃんから始まった~キヨちゃん~岡山...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/05 18:14
サニートラック GB122

サニートラック GB122

たぶん、ボクがどうこう出来る領域を超えました😥キャブ用のドライバーが有るよって教えて頂きましたジェットの溝幅にまあまあピッタりハマるらしい全く役に立たない...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/05/05 17:40
サニートラック GB122

サニートラック GB122

皆さまいつも良いね👍コメント等ありがとうございます😊グロリアに引き続き2台目。小さいけど磨きづらいサニトラはやはり一日がかり🥲てろ〜んとして満足♪👍一年く...

  • thumb_up 105
  • comment 6
2025/05/05 16:33
サニートラック B122

サニートラック B122

前日の夜にキャブの各ジェットを下記に変更MJ160→165AJ200→210PJ57.5(据え置き)水温上昇とサーモの解放を確認油温計が見切れておりますが...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/05 09:52
サニートラック GB122

サニートラック GB122

漏れていたヒーターコアを取り替えました。インパネ下ろしかぁと憂鬱でしたが、超簡単に後方に引き抜ける構造でした。なんという整備性の良さw旧品は漏れの痕跡があ...

  • thumb_up 60
  • comment 5
2025/05/05 03:58
サニートラック GB122

サニートラック GB122

連投となりますが写真を見返していて気になる箇所を見つけました赤丸の部分、インマニに付く場所のパタパタですこの写真は外したての物掃除後の写真どちらの写真もパ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/04 23:43
サニートラック

サニートラック

めっちゃくちゃ久しぶりの投稿です。4月27日に岡崎でサニーミーティングがあったんですが、そこで手に入れた物を色々取り付けてみました。まずはサイドウインカー...

  • thumb_up 76
  • comment 7
2025/05/04 19:52
サニートラック GB122

サニートラック GB122

写真が物語るブラックな結末を迎えました下部外側に固着してる油の蓄積を溶かすため一晩漬けました予め結構落としてから漬けたのて期待してた真っ黒な灯油にはなりま...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/05/04 15:41

おすすめ記事