ナビゲーターのエアサス化・ペラシャ交換・プロペラシャフト交換に関するカスタム事例
2025年07月17日 11時54分
初代ナビやーてます❗️ 投稿はカスタム&メンテの記録用です。 インスタではカッコつけてますw インスタもよろしくお願いします🙇♂️ 後続の参考になればコレ幸い! これから初代やるヤツなんていねぇか!w
ご無沙汰〜
久々メンテとエアサス化の投稿でやんす。
前足こんなに伸びるのです。。
じゃなくエアサス化に伴いタイヤも37"→40"へ戻すのです。
そう。これに特に意味はありませんw
うん👍NICE気分転換!
はい。本題。
走行中にカタカタと異音がしだして早半年。
フロントペラシャだと判明して早1ヶ月。
ようやく交換ですw
遮熱板にあたってガタゴトガタゴトと
だいぶ末期でした😂
25年間でゾンビ化した背骨。
耐えてくれてありがとう。
お疲れ様でした🙏
たぶん相当な固着だろうと丸投げw
したにもかかわらず、意外にもサクッと外れて拍子抜け。。
こちら新しい背骨。
カッコイイじゃない👍
どうせ付けたら見えなくなるのだけどw
ついでに先生に手伝って貰い。
サスにアメフト🏈をねじ込む。
リアサスヘタりで柔らかすぎて気になってたので、思い切ってエアサス化!
エアー充填して。
はい!エアサスになりました!
今回はガタつきだした背骨交換とボール🏈2個の最安のエアサス化でしたw
p.s.
ややロールを抑えてくれてます。
今のところはw
ではまた👋